

はじめてのママリ🔰
私はいつも最初の受診から3日熱が下がらなければ再受診してます。(かかりつけ医がそのように言うので)
ただ、3日たたなくても水分とれない、おしっこ出ない、ぐったりしてて呼びかけにも反応しないとかならすぐに病院へ連れて行きます🙇
お大事にされてください💦

はじめてのママリ🔰
水分と少し食べれるものがあり、早くも潤沢にあるなら行きません😭
とにかく寝かせて休ませるしかないかと。
おしっこが出なくなってきた、顔色がわるい、水分取れない、ご飯食べれないなど出てきたら急いで救急ですね。

め
私の娘もつい最近40°の熱が3日間ほど続きました。病院にいって検査しても特に何もなし。3日後熱が続いていれば再診してくださいとのことで、3日間は自宅で様子を見てました。
座薬入れても39°台で全然下がらないし、機嫌は悪いし元気ないしの3日間でしたが、4日目の朝にスっと解熱しました。
他の方もおっしゃってるように、水分や果物とか少しでも食べられてるなら、すぐに受診しなくてもいいと思います。
高熱が続いて心配かと思いますが、できるだけ水分たくさんとらせて、いっぱい睡眠とるしかないと思います。
子供に冷えピタは窒息リスクもあり、あんまり良くないとの意見もありますが、私は様子をみながら冷えピタして氷枕も冷えすぎないように使いました。あとは汗かいたら着替えてました!
ちなみについ最近の発熱時は何も無かったですが、1か月前くらいに同じく40°まで熱出して2.3日熱が下がらなかった時は再診して検査してアデノウイルスと診断されました🦠

k
うちも、いつも3日間下がらなければ受診していました💦
40度近くあれば元気はなくぐったりした様子にはなりますが、眠れたり水分が摂れれば解熱剤使わずに様子見ていました。
熱があれば顔は火照りますが、逆に顔色が悪く呼びかけにも反応しないようなぐったりは危険なのですぐに受診した方が良いみたいです😣💦

ママリちゃん
息子はヘルパンギーナで40.2度出ました😖💦
水分も摂れて食べ物も食べられているなら、おうちで様子見でもいいと思います!
病院も体力使いますし、今はよく水分を摂らせて、よく寝かせることが一番かな?と思います!
おしっこの色と量を十分に観察して過ごされてください🙇♀️
お大事に💦
コメント