※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接では、子供の月齢相当の能力を見られるのでしょうか。

幼稚園の面接って、先生何を見るのですか?
私頭悪くて恥ずかしいのですが、親というよりは子供を見るんですかね?😂
月齢相当なことができるか、みたいな感じでしょうか?
私立とかでは無く、普通のこども園です。

コメント

ままり

親を見るのは一部のセレブ御用達お受験園ですよ。

それでも合否にかかる面接なら、コミュニケーションが取れるかとか、言葉の出方とか、発達の遅れがないか見てます。
親はよっぽどじゃなければ大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

子どもがどういう子か知るための面接でしたよ!
意思疎通ができない、職員一人がつかないと生活がこなせない場合は断るそうです。

子どもには名前、年齢、どうやってきたか?好きな遊び等質問されていましたよ🙆🏻

ぴ🔰

元幼稚園教諭です!
わたしたちの園は、子どもも親も両方見てました✏️
入園してから、先生やクラス決めをする際に(ベテランの先生の方がいい子や新任でも大丈夫かどうか、子ども同士の相性など…)必要なことを面接で見ます👩🏻‍🏫
子どもは受け答え等ができるか、入園してから加配の支援が必要かなどを判断します。
親は園に協力的なのか、細かいタイプなのか(明らかにモンスターペアレントみたいな対応が必要な場合新人の先生には難しかったりするので💦)
園によって、お勉強熱心なところはもっと厳しく見たりするかとも思いますが、だいたいはこんな感じだと思いますよ!

ママリ

幼稚園教諭でした💡
親も子も見ます!!
発達具合だったり、親の価値観や、親が園の方針を理解してるかとか。

咲や

子供は言葉の発達や性格
親は子供の既往歴やアレルギー確認、園に対して協力的かどうか(教育方針を理解しているか)ですね
恥ずかしがって名前とか年齢が言えない子もいるので、そういう性格の子だとかは先生達も受け答えである程度分かると思います