※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母と祖母について。実母は親族ファーストで、気が大変強く、謝られる…

実母と祖母について。
実母は親族ファーストで、気が大変強く、謝られることをそうそうありません。孫の面倒もよく見るし、私たちのことも考えてくれてます。

ただ、父と結婚した時にお金が無く貧乏暮らしをしていたので、両親からお金の工面や貰える物は有難くという形で、私も幼い頃から感謝の気持ちを大切にする事を教えられました。今、私が子育てをしてて子どもに与える食べ物や服など有難いと思うんですが、添加物や服のセンスなど分かり合えないことが多々…。アトピーがある事も伝えたり、私は気をつけたいということも伝えるけど、中々分からない様子で。ひいばあも実母よりも感謝しなさいレベル高く。「ランチパックもいいけど、果物の方がよく食べるよ〜」とか。1度こちらに聞いてくれればいいのになと思うけど、そうでは無い様子。

私は裕福だからその気持ちが分からない。と言われ、裕福ではない!やりくりし、欲しいものやらないといけないことをやってる!と伝えたが、伝わってるかどうか。私の性格上、人を変えようとするところがある為気をつけなければならないが、ムカついてムカついて!笑

そんな事ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どのへんにムカついているんですか?💦

私も実母と服のセンスとか与えたい食べ物とか価値観とか違いますが、とりあえずやってくれたらありがとうだし、毎日与えるわけじゃないしな🤔とその場は割り切るところは割り切って、食べ物とかは家に帰ったらシレッと捨ててみたり(笑)してますよ😂

人、特に母親世代や祖父母世代を変えるって無理なので、自分が柔軟になった方が早いかなと思います💦

私も裕福だねーとかよく言われますが、放っておけばいいんじゃないですか?🤔
実際、お金で頼ったりしてないんだから、裕福だねーって言われたら、そうなのかな?😂努力の賜物よ🤭くらい言っておけば良いと思いますよ😊👍

正面からドカン!と受け止めると腹立つので、ふわっとスルーしながら聞くとどうでもよくなりますよ😂
とにかく何かあればこちらが折れる😂
それで穏便に住むなら安いもん!
と実両親と二世帯住宅で一緒に住んでいる私は日々思ってます😂