
コメント

ほこり
私もありましたよ😭
初めは別の場所で電話で対応していたのですが、社内デスク戻ってからもグズグズしてました( т т )💦
パートなのに…なんでこんな思いしなきゃいけないの、怒りや悲しみ・不甲斐なさ色んな感情が溢れてきました🥲
年齢は関係ないですよ😊
感受性豊か…と自分を落ち着かせ🤣
これを糧にしてレベルアップしていきましょう🥹✨

はじめてのママリ🔰
そもそも退勤後に電話で指摘っておかしいと思います😭
何かあれば時給が発生している勤務中に言うべきだと思います…!
お疲れ様でした。
内容的に、久しぶりのお仕事だったのでしょうか?
ブランクがあれば上手くいかないことがあって当然かと思います😭
オンオフも知らない社員の言葉は次の勤務まではきっぱり忘れて、出勤してから思い出せば良いと思います…。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
年子がやっと落ち着いて、家族の仕事の手伝いはしていたんですが、世に出るのは結構ブランクありました。。
そんなお言葉もらって余計泣けてきました笑
退勤したら次は子供も家事も待っていのに落ちちゃって電話やめてほしいです泣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
専業主婦ではダメなのでしょうか?💦 無理に働く必要もないのかなと思います。
ずっと新卒から正社員で働いていますが、無くのは新卒や新人さん20代前半までですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那だけの収入じゃお金ないから。。
泣くと言っても相手にはバレてなく、電話越しにたらたら涙落ちてきた感じです。。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのお仕事は今も続けてますか??1日目でしんどくて先が思いやられます。。
でも励みになりましたので、お金のためと割り切って、、レベルアップしたいです😔
ほこり
籍だけまだ残っている感じです🤣
今は、一応育休(無給ですが😵💫)となっています!
辞めるのは簡単だし、パートでも福利厚生は使えるから…と思っています😆💦
仕事量にムラがあるのと、時給がちょっと見合っていないので続ける気持ちはあまりないです( ˊᵕˋ ;)
1日目だったのですね🥲
それは確かにメンタルが落ち込みますね😭
お金の為!1日目だから仕方がない、次は頑張ろうと切り替え…られたら良いのですが( т т )
もう少し頑張ってみて、ダメそうであれば辞めても良いと思います😊
気持ちが1番大切ですよ💗
自分の為にも、家族の為にも😌✨