
不妊治療のため初めて産婦人科を受診しますが、どのように伝えれば良いでしょうか。排卵が心配で、血液検査も希望しています。排卵後でも受診は可能でしょうか。
不妊治療、産婦人科を初めて受診する際、どのように伝えれば良いでしょうか?😅
3人目妊活中です。
7/7が排卵予定日でしたが、基礎体温なかなか上がらず。
ちゃんと排卵しているのかな?と心配です。
先月もわりとタイミングばっちりだったはずですが、リセットでした。
今年36歳のため卵巣の状態?とか、血液検査とかしてもらえるならお願いしたいなと思っています。
明日行けたら受診しようかなと思いますが、
排卵後のはずなのですが、それでも大丈夫でしょうか??
いきなり何と言えば良いのかわからず、、
教えてください😂🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
3人目を希望しているがなかなかできない、と基礎体温表を見せて相談してみたらいいです🙆♀️
6/22〜なら短期間なので参考にならないかもしれないのと、基礎体温は当てにならないから測らなくていい、という婦人科もあるのですが、とりあえず持っていきましょう😊
36歳で本気で欲しい!なら不妊治療専門のところの方がいいかと思いますが、簡単な検査でいいなら近所の婦人科でも診てくれます。

ぱーむ
3人目を考えているがなかなか妊娠しないので相談したい、と伝えたらいいと思います😊
治療を望んでるのか自分に何か問題がないか検査してほしいのかも一緒に伝えられたら病院側も検査とか治療とか話がしやすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とりあえず今の私の子宮卵巣の状態でおかしな所はないか診てほしいので、明日そのように伝えたいと思います🥹
久しぶりに妊活で婦人科受診するので、、なんだかドキドキです😅- 13時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
測らなくても良いという病院もあるんですね😳
短期間の記録ですが一応持っていこうと思います😅
本気でほしい!のですが、めちゃくちゃ治療費をかけて、、というのも金銭面を考えると難しくて。。
自然に授かれるのがありがたいですが、こればかりは分からないし難しいですね。。