※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目を希望しているが、妊娠や出産の大変さに不安を感じています。年齢や不妊治療の影響で焦りもあります。赤ちゃんが来てくれるか心配です。

2人目欲しいけど…

2人以上お子さんいる方、上にお子さんいての妊娠出産
どれほど大変ですか?😭

27歳です。旦那は31歳。
不妊治療で1人目も授かり現在一歳。
今月末あたりに排卵して妊娠すれば4月生まれで二歳差に。

2月から2人目の不妊治療してて今日まで🙅‍♀️

もし、二歳差になったらなったで、妊娠中も産後も
どれだけ大変なんだろうかと不安だし怖いです。
でも、年齢的にも不妊なので体質的にもあまりゆっくりしていられないなと焦ってます。


こう、不安がっていれば、赤ちゃんもお腹に来てくれないですかね

コメント

🐰♡

同じく2人とも不妊治療です◎

もう日々カオスです。
しんどいです😭😭
つわりがひどいタイプで、
上の子がいるから入院もできず
家事は最低限でしたが
赤ちゃん返りもするので
本当に大変でした😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算ができなくてすみません、🐰♡さんのお子さんは、年子になるんですかね?💦
    大変ですよね…1人でも余裕なくなる時あるので怖いです

    • 6時間前
かなぎょ

私は今年27で、旦那が今年31です!w

上に子供がいる状態での出産は問題無いのですが、つわり期間と妊娠期間が個人的にはめちゃくちゃハードです😭

でも2人目の時は正直つわり以外での大変さはなかったです
産まれちゃえば全然何とかなるのですが、妊娠期間中は地獄でした…
私のつわりが酷いというのもあるのですが、そのせいでメンタルズタボロでしたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お二人とも私たち夫婦と一歳差ですね!
    3人目妊娠されてるんですね!✨
    つわりって、1人目の時と同じ感じの辛さですか?
    それともそれぞれつわりの重さって変わるんですかね😭

    活発すぎる男の子で、今でさえ余裕なくなる時があるのでつわりが重かったら不安です🫨

    • 6時間前
  • かなぎょ

    かなぎょ

    なんか凄い奇遇ですね(*^^*)
    ちなみに4人目なんです…|´-`)w

    皆入院レベルの悪阻でした😇
    全然つわりの辛さは変わらないです💦
    今回は吐きつわりと食べづわりが同時に来ててどういうことって感じです😂w

    うちも今次男がめちゃくちゃ活発で毎日大変です💦
    旦那のサポートありきじゃないととてもじゃないけど家の事に手が回らないです😭

    でも後悔はしてません!
    言ってしまえば妊娠期間なんて、自覚してからたったの8ヶ月感だし!って毎日自分に言い聞かせてますw

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目!!凄すぎです!!
    元々は4人欲しいなと思ってたので
    憧れます〜🥹
    だけど現実は子供1人なのに余裕なくなる時多々ありますww

    確かに8ヶ月くらい長い目で見れば一瞬ですよね✨大先輩から言われるとめちゃくちゃ説得力あって気持ち軽くなりました😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

一歳八ヶ月差です❣️
悪阻がすぐ終わったのもあるんだと思いますが
妊娠出産はそこまででした🥹
下の子がもうすぐ2歳なんですが今の方が大変かもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!
    妊娠出産の時に関しては、そういう方もいるんだと思うと心が軽くなります!!✨

    今の方大変なんですね💦
    ある程度大きくなれば2人で遊んでくれて楽になるかななんて思ってたのですが、甘かったです😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

悪阻があるかないかで
その時期は大変ですね😫
後妊婦はやっぱり思うように身体が
動かないので
想像以上にしんどいかもです。
でもみなさんそういう時期あって
多少我慢させることはあるあるなので
気にしなくていいです!
出産は入院中に旦那さんや家族に
協力してもらえればなんとかなるかと!

まだお若いのでチャンスまだまだ
あるんじゃないでしょうか🥲🙌🏻
気楽にいつでもおいで〜と
のんびりお過ごし下さい🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目が、母子共に危険になって、緊急帝王切開になって少し早めに産むことになったんです。
    なので、もしそうなったら我慢させるかもとかも心配してましたが周りに協力してもらって乗り越えたいと思います!!

    ありがとうございます〜!

    • 6時間前
🍅

絶賛上の子が赤ちゃん返りで毎日しんどいです😭😭二人で泣かれた時はもう私も泣いてることが多いです…
もう少し年齢開けてから妊活すれば良かったなと少し後悔してます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペでその状態を想像するとやっていけるか不安です😱
    最近、4歳差がいいのかなーって周り見てて最近感じてます…

    • 4時間前
ママリ

切迫体質なので妊娠がわかったときから抱っこをやめて、なるべく動かないようにしてました。

上の子いたらあっという間に時間が過ぎるという人もいますけど、私は全然そんなことなくて、無事臨月を迎えられるのか毎日不安だしストレスだし、身体が重くて…とかよりも精神面のほうがしんどかったです。最後は毎回入院してるんですけど、できるところまで自宅で過ごすことは過ごすけど自宅でヒヤヒヤしながら過ごすより入院したほうが安心でした。

ずっと不安だった分、無事産んだ後の達成感は大きかったです😂❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこしなくてもお子さん問題なかったですか??
    私は血圧の関係で少し早くに産んだので、多分2人目できたとしても絶対安静になるんじゃないかなと思って💦

    • 4時間前
さち

私は33.旦那は39で焦って2人目妊活し、自然妊娠で2人目が来てくれました。1人目は体外受精です。何回も採卵して病院も2ヶ所通ったくらいの不妊でした💦自然妊娠は嬉しかったですが、上の子に申し訳ないです。悪阻も酷くて、上の子に構えず、この間も娘が骨折するところでした💦皮膚トラブルも出来てしまい💦
まだまだ焦る年齢じゃないと思います😊近くに頼れる実家があると妊娠出産も心強いかもですね!

はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月差で2人目産みましたが悲惨でした…
今考えても自分の頭がおかしくなったのかと思うくらいヒステリックになり子供と一緒に泣き叫び物を投げつけて壊したり。
核家族でワンオペ状態で赤ちゃんが2人居て(1人はイヤイヤ期だし)精神的にキツ過ぎました…

受け止め切れる人間なら大丈夫でしょうが、私は本当無理でした。辛すぎでした。