※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲みに行くと連絡がなく、帰宅後に喧嘩になります。心配で仕方ないのですが、どうすれば良いでしょうか。

旦那が飲みに行くと毎回夫婦喧嘩します。

職場が都内なので都内で飲んで、自宅が電車で1時間半くらいです。
私はちゃんと家に帰ってきてほしくて、終電にはならないようにとか、ちょくちょく連絡入れてと伝えています。

それでもやはり飲み会の最中に連絡入れるのは難しいようで全然連絡こないです。
位置情報は共有しているのでどこにいるかはわかります。
ちゃんと帰ってこれるように、寝過ごさないように、言ってるのですが本人は酔っ払っているので私の電話もでないし連絡もしてこないしでイライラします。


それで帰ってくると喧嘩になってしまいます。
私が気にしすぎなければいいのですが色々心配です。


どうしたらいいですかね…
割り切って帰ってこなくていいとかにはしたくないです。

コメント

suu★

連絡マメに欲しいって私も思っていました。
今は帰る前だけLINEしといて〜と伝えてます!
気になる気持ちも心配する気持ちもモヤモヤしたり分かります!
少しずつ連絡減らしたりしたら自然と気にならなくなりましたよ!

ぷにか

ちゃんと帰ってくるならいいのでは?と思いました!

くろ

旦那様もいい大人なのでそこまで心配する必要ないように思いました!
今までどれだけ言っても連絡や電話がなかったのならなかなか改善されるのは難しいかと思います。

はじめてのママリ🔰

帰ってこなくていいとまでにはしなくても、諦めと理解しかないと思います🥲
私も最初はこまめに連絡して!いつ帰ってくるの?!という感じでしたが、職場に飲み会中スマホ結構いじってる人がいて(重役がいても)あんま印象良くないな〜って思ってから連絡の強要はしなくなりました。
終電で帰れれば帰ってきて、最悪何時までには帰ってきてね。を信じるしかありません🤔

はじめてのママリ🔰

道で酔い潰れて警察のお世話になったとか、寝過ごしてどっか遠くへ行ってしまったとか、そういうことが過去にあったんですか?
ちゃんと帰ってきてるのに毎度怒られてたらそのうちほんとに帰ってこなくなるんじゃ💦と思います😣

とかげ

こういう人ってもう治らないと思うのでほっとくのが1番良いと思います。
姉の元旦那がそのタイプで、、治らないって言ってました自分で😊