※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子の「頭痛い」発言について。休みたい時とか、嫌なことがあると…

小1の息子の「頭痛い」発言について。
休みたい時とか、嫌なことがあるとすぐ「頭痛い」と言う息子。

いつもはいはいと聞き流してたら、7日に久し振りに発熱。その日の「頭痛い」は本当でした。
8日、9日と休ませたら、あり得んぐらい元気で、昨日息子に「熱も下がったし、明日は登校出来る」と伝えると、息子も「えー」と嫌そうながらも了承した感じだったんです。
で、今朝、起きた途端「頭痛い」と行きたくない雰囲気めっちゃ出してきまして。
平熱で食欲もあって夜も寝れてたので、登校するよと言うと「頭痛いのに何で!僕行かないよ!」とキレだしました。
頭痛いのが仮病なのか本当なのかもう分からなくて、こっちも2日間で疲れてて、つい「行きなさい!」とイライラして言ってしまいました💦
イライラついでに「そんなに頭痛いなら、小児科で検査してもらおうか」と言うと検査が嫌な息子は慌てた様子で「頭痛くない!検査しない!」と言うし😮‍💨
取り合えず体育は見学、送り迎えをする、との条件で渋々登校しましたが…

もうどこまで受け入れたらいいのか、どこまで寄り添うべきか分かりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんとゆっくり話し合ってみてはどうでしょうか?
学校に行く必要性、嘘だと疑っているのは隠して、心配していると伝えて…頭痛が続くなら病院へ行かないといけない。と話す。

行きたくない理由や、疲れることをしっかり聞き出してあげることが大事かなと思いました!

疑っているのは隠さないと、ママは自分の味方じゃないと感じてしまうと思います。
そして怒ってしまってごめんねと言ってあげると安心するのではないでしょうか✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は寄り添って話しもしたんですが、結果、学校が嫌とかじゃなく、家で遊びたいとか、暑くて登下校が嫌だ、とかが理由だったんです💦
    幼稚園の頃からどこかしら痛いと言ってたので、つい私も「またか」と言う雰囲気を出しちゃってました😖
    確かに「心配だよ」と演技もするのが面倒になってたので、そこは治さないといけませんね💦

    帰ってきたらイライラしてごめんと謝ります!
    コメントありがとうございました☺️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

いい対応だと思いますよ🤔

私の友達は、休ませたら学校に行っているはずの時間は家でなるべく学校と同じように過ごさせるそうで、当然テレビやゲームやスマホや漫画などの娯楽は一切なし。おでかけもしないで、ずっと家にいて家で勉強or本当に具合悪いなら寝るの2択にして1日過ごしたら、つまらなかったそうで次の日は行くって言ったらしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もお友達と同じで、休んだら家で遊べる、と思われるのは困るので、下校してから宿題終わるいつもの時間まではテレビもゲームも禁止にしてました😅
    解熱後はずっと「暇暇」言ってたので、だったら学校行けばいいのにと何度思ったことか💦

    これからもそのスタンスでやっていこうと思います!
    コメントありがとうございました☺️

    • 13時間前
ma

全く同じでした😅
本当に痛い時に嘘だと思っちゃうから本当に痛い時にだけいって、と言ったら、毎回本当に痛いんだ…と言われ💦

私が思う頭痛と、息子が感じる頭痛が違うというか、元気だけど頭痛い時があるそうです
動けるし学校行けるけどこの辺がずっと痛い…みたいに言われ、病院連れていきましたが問題なく、タブレットなどで目の使いすぎやストレスで頭が重い感じになってるようです🤔

嘘だと思ってごめんと息子に謝りました😅
ただ、日頃から嘘も多いから信じられない部分もあるので、そこは注意しときました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じこと言いまして、子供も同じく「本当に痛い」と言います💦

    どこがどう痛いか、までは聞いたことがないので、同じこと言ってたら聞いてみます。
    本当に痛いなら嫌がってでも診てもらわないといけませんしね😖

    今回発熱してた時は私も謝りました。
    軽い熱中症と今までの疲れかなとは思いますが、これだけ頻繁に「痛い」と言われると判断が難しいですよね💦
    コメントありがとうございました☺️

    • 13時間前
  • ma

    ma

    最近の子は頭痛多いみたいです😣
    あと、視力についても頭痛で受診した際に聞かれ、その後の視力検査で下がってたので😱
    黒板見えてるかとか、そういう確認もしてみても良いかもです👌

    自分で説明するのも難しい年頃だし、毎回言われるとイライラしますが😅
    お互い頑張りましょうね😣💦

    • 12時間前