※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

持病や難病をお持ちの方にお聞きしたいです。産む病院やクリニックは自…

持病や難病をお持ちの方にお聞きしたいです。
産む病院やクリニックは自分で選んで決めましたか?
自分で選んだところにお断りされたことはありますか?
自分で選んで病院を決めたいのですが、どうなんだろうと思い質問させていただきます。

コメント

ままり

個人クリニックに初診で行って相談しました。
やはり何かあった時に怖いので総合病院に店員になりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり総合病院の方が安全ですかね…
    急に陣痛がきても遠くて心配で💦

    • 11時間前
  • ままり

    ままり

    誤字ありましたね💦すみません。
    転院でした💦

    心配でしたら、日付を決めて計画分娩をしてくれることもあるので相談してみてもいいと思います!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画分娩についても調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 8時間前
ママリ

持病持ちです🙋
自分で選んで決めた、の定義が自分で納得して決めた、なのであれば、持病の主治医からの進言をもとに自分で選んで決めました🤔
総合病院、NICU、周産期ありで産むように言われていました。
選択肢ありすぎると悩むタイプなので、逆に絞れてよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主治医のアドバイスを元に自分で選んだところが総合病院ってことであってますかね?💦
    個人病院だとやっぱり危険ですかね…どうしても今自分が元気だからで考えてしまう😵‍💫

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです、主治医のアドバイスを元に選んだのが総合病院です✌️
    そもそもその個人病院は受け入れOKですか??💦
    持病持ってると断られることもありますが、受け入れOKな産院もありますから、一概にどちらがいいとは言い切れないのかなとは思います😊
    私の場合は周囲の出産の様子を聞いて、分娩後自分や赤ちゃんにトラブル起きた時に即対応してもらえるほうが安心という気持ちが強かったので総合病院にしました。祖母が母を産んだ時に出血多量で生死をさまよいまして、個人病院→総合病院へ緊急搬送されたというのを聞かされてたので😣
    持病持ちの他の友人は和痛分娩がしたいということで個人病院にしてましたよ✨

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診がまだなので確認をとってみます!
    総合病院の方が安心はほんとに思います…悩ましい🥲
    詳しく教えて下さりありがとうございます✨️

    • 8時間前