お仕事 年子で妊娠中の女性が、産休育休手当が2人目も同じように支給されるのか、または減るのかを相談しています。 年子で妊娠中です。 第一子の育休が7月7日で終了し2人目の産休が7/28からです。 産休までの間は有給を使いそのまま産休入ります。 今の会社は2019年4月から勤めています。 有給以外で長期休暇は取っていません。 この場合、産休育休手当は2人目も 同じようにもらえるのか または減るのでしょうか😖💦 同じような方がいたら回答お願いします🙏 最終更新:15時間前 お気に入り 1 産休 妊娠中 2人目 育休手当 会社 年子 ぱるる(妊娠31週目, 1歳0ヶ月) コメント こんこん 休職や連続育休であれば同額でしたが、有給使用であれば11日以上80時間以上使用していれば減ると思います。 有給1日が8時間だと仮定して×9日間使用であれば以前と同額だと思います。 17時間前 ぱるる 回答ありがとうございます。 7月の産休までの間15日間を有給にしてもらっています。 その場合は減ってしまいますよね😖 17時間前 こんこん 15日間なら単純に考えるとマイナス4日分くらいなので、ほんと少しだけ減るかな?程度かと思いますので、私なら気にしないです! 17時間前 ぱるる 回答ありがとうございます。 夫が手当についてうるさくて💦 毎度貰える育休手当から約4日分ほど減るくらいということですかね😓 このようなことを会社に電話で聞けとうるさく(若干モラハラ)会社に聞くのかハローワークに聞くのかだとやはり会社に聞かないといけないのでしょうか😓💦 15時間前 こんこん 6ヶ月の内1ヶ月のみ4日分減るので、月割した平均で算出されるので微々たる差かと。素人計算ですが数百円〜数千円少ないくらいかと思います。(感覚計算ですので不確かではあります) 詳しくは会社の給与管理される課に聞くのが1番良いと思います。勤務実績などはそこで管理されているので。 育休産休手当が1人目と同額でなかったにしろ、15日分の給与が有給で満額出るので、総取得額としては有給15日使用した方が結果お得なのではと思います。 15時間前 ぱるる ご丁寧に回答ありがとうございます😭 納得致しました🙏 15時間前 おすすめのママリまとめ 妊娠中・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぱるる
回答ありがとうございます。
7月の産休までの間15日間を有給にしてもらっています。
その場合は減ってしまいますよね😖
こんこん
15日間なら単純に考えるとマイナス4日分くらいなので、ほんと少しだけ減るかな?程度かと思いますので、私なら気にしないです!
ぱるる
回答ありがとうございます。
夫が手当についてうるさくて💦
毎度貰える育休手当から約4日分ほど減るくらいということですかね😓
このようなことを会社に電話で聞けとうるさく(若干モラハラ)会社に聞くのかハローワークに聞くのかだとやはり会社に聞かないといけないのでしょうか😓💦
こんこん
6ヶ月の内1ヶ月のみ4日分減るので、月割した平均で算出されるので微々たる差かと。素人計算ですが数百円〜数千円少ないくらいかと思います。(感覚計算ですので不確かではあります)
詳しくは会社の給与管理される課に聞くのが1番良いと思います。勤務実績などはそこで管理されているので。
育休産休手当が1人目と同額でなかったにしろ、15日分の給与が有給で満額出るので、総取得額としては有給15日使用した方が結果お得なのではと思います。
ぱるる
ご丁寧に回答ありがとうございます😭
納得致しました🙏