
これは注意してもいい案件でしょうか。夫がいる時はお風呂担当なのです…
これは注意してもいい案件でしょうか。
夫がいる時はお風呂担当なのですが、たとえば19時に入れてと言うと、19時にまずタバコを吸いにいきます。10分後、部屋から出てきてトイレに行ってやっとお風呂に入るのですがまずは自分の体を洗うから7分後に子供を連れてきてくれと言います。
19時に入れると言ってから結局子供がお風呂に入るまで20分近くかかります。
子供がどれだけ眠そうにしていてもです。
今日はお昼寝も少なかったし、早めにお風呂入れてねと言ってもこのルーティンを変えません。
先に体を洗うのは許せても、タバコだけは許せません。
そもそも19時に入れるんだったら18時40分からタバコ吸いにいけばいいと思うのですが、これは注意してもいいでしょうか。
- りくまま(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか言ったらめんどくさそうなので、今度から前倒しで18時半にお風呂入れてって言ってはどうですか?😅

ママリ Lv1🔰
いいと思います!私だったら注意します😭!
眠いのに寝る時間が下がるのもかわいそうですし子ども優先にしてもらわないとですよね😢
わかってくれないようならあらかじめ入れて欲しい時間より15分前くらいに入れてと言ってみてもだめですかね?😂
-
りくまま
まだまだ自分優先で困ってます…😓
とりあえずタバコ分早めの時間を言うようにしてみようかとおもいます!- 3時間前

momo
私も上の方と同じで
そのルーティンを変えないなら
こっちがその分早めに伝えて
全部終わらせて19時からお風呂って感じに持っていきます😅
そんな細かいこと言うなら
自分で入れろって言いそうです🫠
-
りくまま
とりあえずタバコ分早めの時間を言ってみます!
- 3時間前

R
うちの旦那かと思いました😂
言ってみてもいいと思います!が、そういう人って大体言ってもすぐ忘れますよね、、
私は以前に、朝起きたらタバコじゃなくて水をあげたり子供の事を一番に考えて生活をしてほしいと言いましたよ❣️
効果はありませんでした、、😅
-
りくまま
同じような状況の方がいて嬉しいです!子供さんの年齢も近くて話が合いそうですね🤣
確かに気になることはお風呂前のタバコだけじゃないので、総じて子供のことを1番に考えて欲しいと言うことを伝えてみようと思います😊
うちもすぐ忘れそうですけど…😅- 3時間前

はじめてのママリ🔰
主語が大きいですが、男の人ってなんかそういう傾向ありますよね😗
私なら一々説明するのも面倒なので18時半にお風呂入れてって言うか、ルーティーンが分かってるならお風呂を19時に頼んだ上で、「ほら、18時半だよ!今からタバコ吸ったり、自分のこと洗わないと、子供のお風呂19時、間に合わないよ!!」と追撃します笑
-
りくまま
男の人はそう言う人が多いんですかね…😓
追撃すると怒りそうなので今回は早めの時間を伝えようと思います。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
男の人って何で変わらないんでしょうね。私の旦那も未だに自分ベースで動いてイライラするのでよくわかります😓注意しても直らずイライラが溜まる一方です🫠
-
りくまま
何度言っても変わらないのでイライラしますよねー😩
今回は私が大人になって早い時間を言うようにしようと思います。- 3時間前

めろん
あるあるかもしれないです。うちの夫も肝心な時にトイレに篭ったり、散歩と称してタバコを吸いに行きます。でも注意しても本人には何も響かないので、風呂に入れてくれるだけでもありがたいと自分を思いこませるしかないです。腹立ちますけどね。
-
りくまま
わかりますー!
離乳食の準備しないといけない時や、さあ出かけよう!って時にタバコ吸いに自室に篭ります。なんなら最近1時間に1回はタバコ休憩しに自室に篭ります。15分は出てこないので家事ややりたいことが全く進まず…😖
メロンさん大人です…!私はまだイライラしちゃいます…😣- 2時間前
りくまま
なんで私がタバコ休憩に気を回さんといけんねんと言う気持ちと、迷惑してるんだよと言うことを知って欲しいというのがありまして…笑
でもはじめてのママリ🔰さんの言うようにめんどくさくなりそうなので私が大人になります☺️