※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の子が息子に無理に遊びに誘い、危険な行動をすることに悩んでいます。親に注意しても良いでしょうか。

ご相談です!

近所の子が会う度に息子に絡みます!

絡んだりする分はいいんですが、無理やり遊びに誘ったりします!

息子も遊んでくれるから懐いてて…

今の時期暑いから外では遊ばせたくないんですが
無理やり遊びに誘ったり…

私が強めにいい遊ぶのをダメ!って言います…

今日なんて、保育園の帰り車を停めて降りる準備をしよう!ってしてたら勝手にドア開けられてジュニアシートのロックを外そうとしてきたりで…

「危ないから触らないよ!」って言いましたが…

その子の親御さんにあったら、一言言ってもいいでしょうか?
さすがに、ドアあけてロック外そうとするのは…って感じで…

コメント

はじめてのママリ🔰

その子にはっきり注意して直らないのであれば親御さんに伝えます◎
そういう子とは遊んでほしくないので頑張ってなるべく避けて生活したいですね🥺
お子さんもまだ良いことと悪いことを区別出来ないだろうし、なんでもすぐ吸収してしまうと思うので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッキリ注意はしてるんです💦
    春とか暑くない時期、家の近くで遊ぶ時とか「危ないから!」「草むら行かないよ!」とか注意しながら一緒にいますがら関係なしに危ない事したりで…

    なんでも真似したい!で危ない事も真似したりで…
    階段の3段上からジャンプしたりして息子も真似しようとしたり…

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだその年齢でその遊びは危ないですね!骨折でもしたらと思うと怖いです💦
    遊んでる最中に危ない!とか言ってもあまり響かなそうですね!
    その子を呼んで面と向かって低めのトーンで伝えます!ちょっと怖い思いしないとダメかも、、
    近所の方には私はなかなか言いづらいですが🥲言えるのであれば言った方が相手の子も来なくなるかもしれませんね⭐︎

    • 21時間前