
お向かいのアパートの小学生がボールで遊んでいて、ボールが自分の車に当たりました。声をかけるべきか悩んでいますが、皆さんならどうしますか。
お向かいのアパートに住んでる男の子2人(小学生)が
お向かいのアパートの駐車場でボールで遊んでて
うちのアパートとお向かいのアパートとは
車が1台通れるくらいの道を挟んでてちょくちょく道路に
ボールが出てる事があり“車来たら危ないなぁ〜”と思いながら
きにしながら洗濯物取り込んでたら、道路取り越して
うちの車にころころ転がったボールが当たりました。
思いっきり当たったわけじゃないですが
向こうも当たった事に気づいてるのかこちらを
チラチラ見ながらボールを取りに来てました。
一瞬の出来事でガッツリ当てたられた(凹んだ等は無し)訳
じゃないし、ボールを取ったら走ってどっか行ったので
声をかけませんでしたが、
皆様なら声かけてましたか?かけますか?
今も戻ってきて遊んでるみたいですが
部屋からチラチラ見るも気まずくて...
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)

よっち
声掛けます
今回は傷とかついてないからいいということじゃなくて
傷をつけられる前に声掛けて注意しますね😅
もし傷がついたら修理しなくちゃいけない
親が修理代を出す事を伝えるかなぁ

ママリ
お子さんにではなくて、
ご自宅にお伺いして親御さんに伝えます。
事故も怖いし、
車に当てられた事実も使えます。
コメント