※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

友人が住宅ローンで余った500万円を後から使えるのか疑問に思っています。余らせたというのはどういう意味でしょうか。

友人が、住宅ローンを4000万で通して
500万円ぐらい余らせたって言ってたんですが、

全部使わずに残しておいて、後から使うとかできるんですか?💦

よくよく考えたら余らせたとはなんだ?🧐💭
と思い質問させてもらいました😂

コメント

ママリ

余った分はこちらに振り込まれるので、その余った分で家具を買ったりするのは聞きますが500万は多いですね💦
普通に借金なんで、なるべく借入金額は少ない方が良いと思いますが😂💦

はじめてのママリ🔰

一緒かは分かりませんが、、
少し多めに借りて、余った分建売のオプション(網戸やサンルーム)に使いました。

あーちゃん

現在、ローンのことで打ち合わせ中なのですが残しておくことはできないらしくそれが分かった時にはハウスメーカーの信用問題になるそうです😭

はじめてのママリ🔰

大きい声では言えませんが、不可能ではないと思います🥺

はじめてのママリ🔰

外構とかのオプション代として上乗せして借りてる人もいますが、そういう場合は基本的には使ったものの領収書提出が必要になってくると思います。
20万とか少額なら誤差の範囲だそうですが、100万とか残しちゃダメって言われました。

はな

家具家電を買う予定で多めに借りておく方法

手付金などなど現金で先に出してたものをローンに含める→支払ってあるので、余る
ってことはできます。

また、これは違反だと思いますが、工務店に本来より高めに見積もり出してもらったみたいな人もいるみたいですね💦

はじめてのママリ

先月ローン400万残して、外構と家具家電代にしました!
おそらくご友人と同じ方法?だと思います😊

あきら

私もオーバーローンしました😊そのお金でアンテナ、サンルーフ、靴箱など付けました😊