※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親が他人と話していると泣き出す初めて質問させていただきます。一歳の…

親が他人と話していると泣き出す

初めて質問させていただきます。
一歳の子供がここ最近親(特に私)が他人と話し出すと泣いてしまいます。
主に私の友達や支援センターの職員さん、他のママさんと話している時が多いです。
今までは支援センターに行ってもご機嫌で遊んでいたので戸惑っています。
人見知りの一種なのか、発達に影響があるのかと色々不安になっています。

同じような方いらっしゃいますか?
また、こんな対応したら泣くのが減ったよ、とかあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

らるる

主さんに自分をみててほしい、仲間に入りたい、やきもちとかですかね?😌

みん 11週目

これは、私がまだ抱っこ紐でお母さんにくくられていた頃のうっすら記憶なんですが、お母さんがご近所さんと話してると、自分にかまってほしい&他人がいて落ち着かない&帰りたい とかそういう気持ちでヤキヤキしていたような気がします笑。物心つく前の記憶なので、正確か分かりませんが、とにかく「落ち着かない」のが不快だった記憶があります。