
急にできなくなったり忘れたりすることが増えて心配です。病院に行くべきでしょうか?
今まで出来てた事や思ってた事が急に出来なくなったり忘れたりするってやばいですかね?
例えば銀行の暗証番号が急に思い出せなくなったとか💦
15年位使ってる口座なのに急に思い出せなくて暗証番号が分かってもパッとしません。
あとは、出掛けついでに病院に寄ろうと思って忘れて帰ってきちゃったのが何十回もあります。予約してある病院はカレンダーに書いてあるので大丈夫です!
あと、これを買おうと思って買い物行っても買い忘れるし、忘れないようにメモに書いても書いたメモを持ってくの忘れて結局買えず…
暗証番号の件があってから本当にやばいかなって思ってます💦
こういう症状って病院に行った方がいいですかね?😭
- るちら(8歳, 12歳)
コメント

まままり
産後ってそういうこと多かった気がします( ´ ▽ ` )ノ
私なんてしょっちゅうです(笑)病院行くレベルだなんて思っていません(^^;)

もえ(・ω・。)
私も同じでした(笑)
暗証番号は大変ですけど
病院行くまでは大丈夫ですよ😁
私は、携帯のメモ帳に買う物、メモしてます!
-
るちら
ありがとうございます!
同じ方がいてちょっと安心しましたw
暗証番号は本当に焦りました😅
携帯もよく忘れるので気を付けます😂- 6月6日

ママ🫧🤍
産後はそんな感じでした😁
忘れっぽいし注意力散漫で😅
出産した病院でも、産後母親は子育てに全神経を集中させるから他のこと(行動や思考)が疎かになるのは普通だから大丈夫だよって言われました🤗
私いまだに簡単な計算問題でもプチパニックになることありますよ(笑)
-
るちら
ありがとうございます!
確かに運転とか妊娠前と感覚が違うので、やはり忘てしまう事とか産後のせいなんですかね💦
プチパニックwものすごく分かります😂- 6月6日

POKE
うちの旦那もありました。仕事で何回も書いている書類の書き方がどうしてもわからなかったそうです。考えても考えてもわからず、同僚に聞いてみたけどピンとこず、、、その後はそおいった事はないみたいですが。。
その時のネット情報ですがストレスらしいです(´;ω;`)
日常できていた事がわからなくなる事が何度かおきるなら安心する為にも病院いかれてみても良いと思います!
でもうっかり忘れなんて誰にでもありますよ!♡私もメモ忘れなんてしょっちゅうです(笑)
-
るちら
ありがとうございます!TOMO*さんの旦那様と全く同じです!
ストレスなんですね、確かに去年あたりからかなりのストレス抱えてます…
産後も合わさってこういった事があったのかもしれません💦
安心しました😆ありがとうございます😁- 6月6日
るちら
ありがとうございます。
産後のせいですかね💦
早く直るといいのですが😭