
育児休業の延長についてですが、2歳の誕生日前日の日付で申請しないと延長できないという理解でよろしいでしょうか。
育児休業延長についてお聞きしたいです。
これから1歳になるこどもがいるため、保育園の申し込みをし保留通知がきたら延長をする予定です。
職場より延長する際の申請書など送られてきた中で下記の説明がありました。
「育児休業期間変更届
※注意
育児休業の期間変更は、2歳に達する日(誕生日前日)までに1回、1歳から1歳6か月及び1歳6か月から満2歳に達する日(誕生日の前日)までに各1回まで変更が可能です。
もし延長後の期間を2歳未満にご設定いただき、保育所への入園が叶わなかった場合、
再度延長することが出来かねますので、この点変更後の終了予定日を設定する際にはご注意下さい。」
↑こちらの読解にいまいち自信がなく、、
今回1歳の誕生日〜1歳6ヶ月の日付ではなく、2歳の誕生日前日の日付で出さないと2歳まで延長できないということであっておりますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

りさ🙂
多分そうですね!
1歳5ヶ月までで育休申請しちゃったら
また再延長ができなくなるので
慎重に期間選んでね〜ってことですね!
コメント