※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦の方にお聞きしたいのですが、子供がいないのに働かないことはおかしいのでしょうか。義母から働かない理由を問われ、疑問に思っています。

幼稚園に預けて
専業主婦してる方いますか?
赤ちゃんはいません!

今日、義母に
何で働かないの?と言われました

逆に何で働かないのいけないの?
って内心思いました…

子供が家にいないのに
仕事しないのっておかしいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦なのに日中子育てもしない、じゃあ何してるの?って義母は思ったのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私も専業主婦仲間です!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    それがまた、何で仕事しないの?とか探してるの?とか言われてて…義母は保育園に子供預けて、ずっと働いてきた人ので、聞いてきたのかもです💦何回も言われるので、そのたび誤魔化してますが、あまりズカズカ言われると、うんざりしてきます😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう人とは考えが違うので、分かり合えないですよね💦
    私も働く気全然ないです!体弱くてーとか適当に言ってますよ!

    • 6時間前
みるく

はーい🙋‍♀️幼稚園に行ってる間だけでも休ませてくれ、って思いながらゆっくりしてます😊
ゆっくりしてるっていっても、家事したり買い物行ったりで1.2時間自分の好きな時間あれば良い方です。

  • ママリ

    ママリ

    お仲間ですね!うちの娘の行ってる幼稚園は、赤ちゃんがいないママさん以外ほとんど仕事してて💦そちらからも、何で働かないの?って言われて…やっぱママも働く時代なのかな。って思ってます!でも私は家に居たいです。変な話、一生専業主婦でいる気でいます😅

    • 6時間前
ママリ

別にそれで生活できてるならいいと思います!
私は小学生の子どもがいて園児もいて昼間誰もいないけど働いてません!!

お義母さんも別に悪気があるわけじゃなくて単なる疑問として聞いただけだと思うので

働きたくないからですって普通に答えればいいと思うんですけど

  • ママリ

    ママリ

    ぜんぜん生活できてます!マイホームもあるし、車も2台あります。これと言って生活に困ってません。だから働く必要ないし、旦那も専業主婦でいいよ!って言ってます!でも義母はすぐチクチク、家で何してるの?仕事は探してるの?とか働かないといけない圧を、いつもかけてきてて…周りもみんなパートや時短バイトしてて、専業主婦の友達ほしいです😅

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもマイホーム、車3台もち、夫から専業主婦できたよと言われてるので専業主婦してますが、
    義両親も、専業主婦賛成だし、なんなら義両親は私が働かなくてもいいようにお小遣いくれたりします(笑)

    せっかくの専業主婦でも義母がそんなんじゃ嫌ですね😅大変そうでお気の毒です。

    しかもご主人はそういうお義母さんを止めてくれないんですね😅なんか冷たい

    • 4時間前
ママリ

働いていたら多少の咳や鼻水では行かせる選択をとるかと思います。
園で感染症が流行っていてイベントも無い時期なら休ませる事も専業主婦なら余裕です。
自分の時間の全てを子供の帰宅後の娯楽につぎ込んたり、体調に寄り添える余裕を持つために働いてないんですよ〜😁

が同じく一人っ子が小1になっても専業主婦やってる私の理由です(笑)

同じ幼稚園の専業主婦仲間も子供との時間確保で専業主婦選択でした。
旦那さんが仕事でほぼ家にいないから自分が子育て担当‼️っていうパターンも私を含めて多かったです。
働いてない保護者も結構いた幼稚園だったので赤ちゃんいなくても専業主婦はおかしくは無いと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんは働いてほしい!とかは言いませんか?うちの旦那は言いません。生活は成り立ってるので、問題ないみたいです

    私は両親共働きで、兄弟でさみしい思いをしました。できれば学生になってもずっと専業主婦でいたいです。その話を旦那が知ってるから、専業主婦でいていいよ!と言うと思います。

    でも私の気持ちを知らない義母は
    仕事は?探してるの?家に何でいるの?とか言って来ます💦そんなん自由だろ!って言えずに、いつも愛想笑いで流してます。

    • 6時間前
ママリ

働かないのがおかしいとかおかしくないではなくて、ただただ疑問に思って聞かれただけではないですか?
私は逆に働くつもりなかったけど子供がいないとやる事なくて暇がしんどい!ってなってゆるーくパート始めました😂
働くも働かないも人それぞれで良いと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    会うたびに幼稚園いれたんだよね?何で働かないの?仕事探してるの?とか言ってきます…

    はたから見て、そんな専業主婦っておかしいの?ってイライラしますが
    いつも愛想笑いしてます。

    義母は保育園に預けて、仕事ばかりの人生を歩んできた人です。78歳になつた今も働いてます。だから自分の気持ちを押し付けてるのかな?って感じます💦

    • 6時間前
mama

息子が年中の後半まで、幼稚園に預けて専業主婦でした。

なんか突然、あ、働こ!って思って社会復帰しました笑

働く理由がないなら専業主婦いいと思います🙄
私も義実家から、働け働け言われてたけどずっと無視してました。
今度は働いたら働いたで、病気で幼稚園休むときに、毎回私が仕事休めるわけじゃないので夫も休んでくれたりしたら、非難されるように…どうしろと?😰

家族以外の外野は無視でいいですよ😌
ご自身のペースで大丈夫!

空色のーと

私は未だに専業主婦です😊
おかしくないですよ!
家事育児ほぼこっちなら、そのくらい休ませてくれって思うのが本音です 笑

私そんなこと義母に言われたら、夫の希望なんで!気になるなら夫に言ってくださいよー!って言っちゃう🤭

はじめてのママリ🔰

働いてる人からしたら暇って何したらいいんだろうって思うのでは?
1、2時間でも自分の時間あると暇ですし。
専業主婦だと旦那のお金で生活してる後ろめたさもあるしそう言うのなんとも思わないならいいかなぁと思います。
私は暇があったら無駄に浪費してしまうので好きなことしてたくてパート始めました。
今時、幼稚園も専業主婦ばかりではなくパートも多いです。
下が未就園児で専業主婦はいますがそうでない人はなかなかいないです。