※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

オーナーから無視され、態度が冷たくなっています。どう対応すれば良いでしょうか。

自分だけ明らかに態度変える、挨拶は無視、目を合わせない、他の人には笑顔で話しかける。

無視されても挨拶し続けて、目があったとしてもしかめっつら、話しかけてもそっぽむかれて適当に応対されてもめげずに最低限の対応してきました。
はじめはどうしたもんだろう、自分の至らないところはとで可能な限り改善しました。

しかし毎日挨拶無視、しかめっつらで無愛想な態度取られるもこちらも笑顔で対応できなくなってきました。
しかめっつらの相手に、真顔になって対応してると思います。
どう対応したらいいのでしょうか。めげずに笑顔で対応ですか?今まではやっていた事も、自分でやるのでと拒否されています。


態度が変わったと思うきっかけは、1週間で2回休んだことぐらいしか思い当たりません。(連続にならないように夫と交代で休みました)

自分ではどうしようもコントロールできない子供の体調不良です。今後もこのような事態はあるので、この部分だけは改善するにもどうにもできないのですが…。

ちなみに無視されているのはオーナーなので、上の人に相談したところで、という感じです。

上司や同僚には恵まれ、仕事もやりがいがありますが、毎日仕事上応対しないといけないオーナー。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね
私の職場にもいます😡
もう私は同じ態度してます
少し怒ったようにおはようございますとムスっと。
そしたら、態度かわりました笑
でも難しいですよね
そんな人がいると

  • ママリ

    ママリ

    厄介なことは、あっちから態度変えたのに、あいつ最近態度悪いと吹き込まれているところです😇
    オーナーなんで、もう嫌われたら終わりなのかもです😇😇

    • 8時間前
2度目のママリ🔰

態度の悪い人に挨拶をしているのではなく、周りの人達に向かって挨拶をしていると考えます!

必ず周りは見ています。
こちらから立ち度を変えることはしません!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    一対一で接しないいけないのでキツイです。
    同じ土俵に立ちたくないです。
    無視なんて小学生かよ、とアホらしいですが、自分以外の人にはニコニコで話しかけるのを嫌でも目に入るので余計イライラします🤣

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

お仕事を辞めたくないなら「仕事」として割り切ります。
笑顔で対応できなくとも社会人としての最低限の挨拶や返しはします。

もう辞めてもいいかな、尊敬も何もない相手なら辞めるつもりで「私なにかしましたか?」的なことを直接いいます😇普通に腹立つんで🤣

  • ママリ

    ママリ

    お前の鏡だよ!と言いたいです🤣
    しかめっつらだからこっちも笑顔なくなるねんと。
    最低限にしてたら、あいつ最近態度悪いと周りに吹き込んでいます。
    あからさまに今まで話しかけてもいなかった人たちにもニコニコ笑顔で話してるのを嫌でも目にするので、お前笑顔で話せるやんとイライラします😇
    味方を増やしていいオーナーと思われたいんでしょうね。

    • 8時間前