※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚前の約束が変わり、元嫁の子供と私の子供を会わせないと言われました。旦那は元嫁の子供を優先し、私の子供には無関心です。この状況に不安を感じています。

結婚前と話変えられた

旦那親権の元嫁との子供二人(いまおばあちゃんといます)
は元嫁の元で育てる
私のところで産まれた子供とは会わせない
向こうの子どもが中学生くらいになったらはなす
って話で結婚して子供できたんですけど
ずっと産まれるまでなあなあにされてて
元嫁に引き渡すっていわれてたのにずっとその気が無さそうだったから、わたしがその事について聞くとまだ分からないことを俺に行ってこないでとか(は?)おまえは向こうの子供の親じゃないんだから口出さないでとか関係ないとか 言われてました 生活の状況変わったり自分が産んだ子どもにも関わることだから本当に不安でした 案の定です
ずっとなあなあにされて結局私の子供産まれてから
元嫁の所には渡さない、 一緒に住んでほしい、私のところで産まれた子供とも会わせる って話変えられました
最初からそのつもりだったんだと思います
全部一緒にすれば楽みたいな私が女だから面倒見てくれるみたいな
わたしの母親が再婚で嫌な記憶しかなくて 子ども側の気持ちもわかるって話しても おまえと俺の子供違うから知ったかぶらない方がいいよとかも言われました
産ませて縛り付けられれば全て俺の思いどうりみたいな
普段家事育児すべて私で旦那は休みの日ですらこっちの子供の面倒を見ないです、なのに向こうの子どもは寝かしつけしたり1日面倒見たりしてます その辺もよく思わないです

コメント

はじめてのママリ🔰

今赤ちゃんいて妊娠中ということで合ってますか?
離婚は考えてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい妊娠中です
    ごちゃごちゃすぎて話したら長くなります
    離婚出来る状況ではないです

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ旦那様が主導権握って
いますね😳💦

はじめてのママリさんは
過去を受けいれてくれて結婚してくれて
子供を産んでくれようとしているのに
何様なんだろうと思いました💦
「おまえは向こうの親じゃないんだから
口出さないで」とか、「新しく産まれた
子供とも会わせるとか」…
本当、最初からそのつもりだったの
でしょうね。都合のいいというか
旦那様にとっては向こうのお子様を
第一優先に考えられている所がありそ
うですね…

うちの旦那は、私との結婚を機に
連絡先を削除してもらい、
向こうの子供とは一生会わないという
約束で、入籍しました。