
2人目の妊娠中で出産への不安があります。1人目の時の辛い記憶が影響しており、上の子のお世話ができるか心配です。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
2人目妊娠中です。
まだ35週ですが、普通に出産のこと考えると怖すぎます。1人目の時どう乗り切ったか覚えていません😅(2年前ですっかり記憶から消えてますw)そして1人目産後自分がうまく寝られなかったり(子どもは寝てましたが)、気持ち的にソワソワしたり漠然とした不安感があって辛かった記憶があり、2人目またそうなるのでは?と今から考えるだけで不安になってしまいます。上の子がママが良いの時期で、2人のお世話うまくできるかなっていう不安もあります。
同じような境遇の方、または経験された方おられますか?
- はじめてのママリ(妊娠35週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
同じです。毎日陣痛待ってますが、そもそも痛みを覚えてるので埋める気しないし怖くて本当に産みたくないです。笑笑
実家遠方、義実家疎遠、旦那は毎晩仕事で深夜帰宅、自宅保育の一歳児と新生児と、ほぼ3人生活のフルワンオペになるのですが、今から全てを諦めてます😂
死なせないように全て手抜きで頑張るつもりです😇
でもそんな時期はきっと一瞬で過ぎ去ると思うし、家で子供達独り占めしようと思ってます
大変だと思うけど、すぎてしまえばあっという間です!多分!
頑張りましょ🥹🥹🥹🥹

芽依
2歳差兄妹です。
大丈夫やろ。
と思ってましたが
なかなかハードでした🫠💦
夜泣きとかグズグズとか。。。
娘が泣けば息子もグズグズ言うし
夜中2人とも寝ないこともありましたし🤣💦💦そんな時は息子も保育園休ませて昼前まで爆睡して昼過ぎから3人で遊びに行ったこともあります🤣
娘を一時保育に預けて1人映画も行きました🎬✨😊✨不安だらけかとは思いますが甘えれる時は甘えましょう(^^)頑張りすぎなくてok👍ですから(^^)
-
はじめてのママリ
絶対うちの子も赤ちゃん抱っこしたらヤキモチで泣きそうです🥹
そんな姿を想像するだけで今から大変だなーって思いと、上の子に申し訳ないなーって気持ちで泣きそうです🥹
みんな不安なのは一緒ですよね😂- 4時間前

ちぎりぱん
まったく同じこと考えてました😓1人目の時産後上手く寝れなくて1年くらいは不眠症を繰り返してました😅
不安感もあり精神的にも不安定でした😓
2人目産後も1年くらいは同じ症状ありでしたが2歳になったいまでは落ち着きました😅時が解決してくれると言い聞かせてました😅
-
はじめてのママリ
あのなんとも言えないモヤモヤ感嫌ですよね😂
私は生後4ヶ月頃には落ち着いて過ごせるようになったけど、それでも長いなーと思ってましたが1年間も大変な思いされたんですね😂 頑張られましたね🥹
仕方ないことと思いつつ、なんとかしようとする自分もいて……ホルモン上手くコントロールできるようになりたいです🥹- 4時間前
はじめてのママリ
分かります、産むのやめたいですよね😫
私より大変な状況なのに頑張ろうとしておられるママリさんすごいです🥹
一緒に頑張りましょう!🥹🥹