※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

会社の人との会話で、子育てにかかるお金について軽いコメントをしたら、真顔で反論されました。このような経験はありますか。

会社の人が「お金は大事だよねー節約節約〜」みたいな世間話してきたので「うちもこれからお金がかかりますよ〜」って当たり障りないコメントかと思い発言したら

「それは仕方ないでしょ、
産む前に分かるでしょ」と真顔で言われてしまいました😅

別にお金困ってるとかではなく、、

当たり前ですが、
子を産んだことを後悔した事ありません、、、

みなさんもこんな事ありますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

独身の相手からしたら
嫌味に聞こえたんですかね🥶

そうですね〜大事ですよね〜
くらいにしとけばよかったですね🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身最高‼️みたいな人なので、嫌味や自慢には聞こえてないとは思いますが、、

    同じ状況じゃなきゃ分からない事ありますね。。

    ママ友やパートさんとは、
    卒園したらお金かかるね〜
    稼がなきゃね〜とか話しをしすぎて
    そのノリで話してしまいました。。

    独身最高みたいな人からしたら、
    子持ちは
    子供に
    お金かかって気の毒だなあ〜

    って
     
    思ってそうです。。

    • 16時間前
u

ちょっと違うかもしれませんが、私たち夫婦は子ども産まれる前から猫を飼っていて
義母にそんな感じのお金〜節約〜あんたたちは家賃も高いし〜て話された時
そうですねーうちは2頭いるから(家賃高くなるの)なおさらですねーて言ったら

でもお金かかるのわかって飼ったんでしょ?

て真顔で言われて、いやそうだし何急に😅ってめちゃくちゃ不快だったこと思い出しました笑

はいそうですよとだけ返しましたが、なんでいちいちつっかかるんだよと意味不明でした笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ似てる状況です😭
    モヤモヤしますよねー!!
    わざわざ言わなくていいですよねえ😭

    コメントありがとうございます😊

    • 16時間前