
生理中の育児しんどすぎませんか産前も気分の沈みはありましたが、休め…
生理中の育児しんどすぎませんか
産前も気分の沈みはありましたが、休めばなんとかなりました。
産後は休むわけにはいかず、こどもは元気に泣きます。
集中力もなく気づいた時にはオムツも7時間ほったらかしてました。
メンタル限界きて5ヶ月の子を抱きしめながら大泣きしました。
夫は生理の女性をばかにするような言い方をするので(職場でいらいらしてる女性がいると、あの人は今日絶対生理だったと言うような感じです)頼れません。
私にもどうせ生理でいらいらしてるんだろうって思ってるんだと思います。
ママの姿が見えないと泣く姿は普段なら本当にかわいいのに、生理中はしんどく思えます。
人見知りも始まり、私しか寝かしつけができません。
夫だと1.2時間平気で泣きます。
生理中だけでも誰かに頼りたいのに頼れないしんどさ。
こどもにも申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰

ひかり
毎日お疲れ様です🥲
私も今日生理1日目で体もつらいしやる気も起きないし、娘を楽しませようーとか出来なかったです💦
旦那さんからの理解がないと、余計きついですね。これは真面目に伝えても理解されなそうなら期待するだけまたつらいですよね😭💦
私も、今日はいつも可愛いと思ってる仕草にきちんと向き合えなくて、なんだか罪悪感を感じていました。
ママリ🔰さんはもともと生理重い方ですか?💦鎮痛薬や、YouTubeなどもうまく活用しつつ、気持ちの方は好きなもの食べたりして少しでも自分を労ってくださいね。
お子さんには申し訳なくおもうくらいなのだから普段の愛情がしっかり伝わっているはずです!!
生理の本当につらいときくらい、最低限のことすれば大丈夫です!!と、私も自分に言い聞かせてます😭
お大事にしてください🥲
お互いに頑張りましょう🥹

はじめてのママリ🔰
私も、まさに今生理中で生理前からイライラしてて、感情コントロールに苦労してます。
眠いくせに寝れなくてぐずってる時とか、普段なら笑ってあやせるのに、生理だとイライラしてしまいます。
寝かしつけも同じく、私です。
生理の時くらい寝かしつけ、代わってほしいですよね。
寝返り、寝返り返りするようになってから寝かしつけに時間かかるようになったので、生理中は本当、イライラしてます笑
子供に申し訳ないと思うのも分かります。
イライラして、反省して、抱きしめて謝ってます。それの繰り返しです。笑
オムツ7時間ほったらかし、はやばいですね💦相当お疲れですね💦
ご実家は頼れないのですか?🥲
コメント