※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッキー
ココロ・悩み

小学校4年生の息子の身長が気になり、低身長の病気を持つため不安です。食事の差も心配で、同じような経験がある方はいらっしゃいますか。

小学校4年の男の子のママです。最近特に周りの友達の子と身長の差が気になり、ま、うちの子は、低身長の病気持ちで前からするとだいぶ伸びた方ですが、このままいったら、だいぶ低いまま中学生になるのかなと不安過ぎて、かなり焦ります。ご飯も食べる時と食べない時の差があったりするので。もともと沢山食べる方ではないけど。同じような方いますか?周りからは中学生になったら、男の子はかなり伸びるから心配しなくていいと思うとは言われますが。

コメント

✩sea✩

私の弟が低身長の治療をしていて、中学校入学した時に131cmくらいだったそうです💦
今は164cmくらいだったと思います💦

  • マッキー

    マッキー

    ありがとうございます😊
    うちの子も、低身長の治療は継続でしています。
    多分今、125センチあるかないかって感じで、先生に不安です。て言ったら、一年で5センチは伸びてるから心配しなくても大丈夫だとは思いますがって言われて。
    私が結構伸びてくれるのを楽しみにしてるんですけどね。

    • 8時間前
ぽっぽ

うちの夫の話になりますが夫は今160くらいで低身長です。
中学入学の時120ちょっととかで高校卒業する頃150から155辺りだったと聞いていますが30cmくらいは中学から高校で伸びているので伸びるは伸びると思います!
食事はアホかというほど食べてたけど伸びなかったと言っていて、うちの長男は今3年生で140ちょいありますが幼児の頃から今も少食偏食の極みです。

食べる量も身長に影響無いわけじゃないと思いますがうちの子見てると食べてなくても伸びてるので食事は無理して食べさせなくても伸びるかなとは思って過ごしています。

  • マッキー

    マッキー

    ありがとうございます😊
    長男さんは、今、中学3年生ですか?小学3年ですか?
    うちの子は、低身長の治療してますが、先生曰く、注射だけでは伸びないので、食事量と比例すると。
    でも、本人が食べなければ厳しいので悩ましいです。💦

    • 6時間前