小学校のママ友がLINEをインストールしていないと言っていたのに、グループLINEには参加していることに疑問を感じています。ショートメールでやり取りをしていますが、皆さんはどう思いますか。
小学校のママ友さんで、息が合いお互い番号交換しましょ!となり、相手はLINEは一切してないと言われました、
インストールも、してないので交換は出来ません。と言われていました。
そして、地区ごとのグループLINEにそのママ友さんのLINEがあり、グループでLINEをしていました💦
LINEは、一切してない。インストールすらしてない。と言ってたのに。と思いました。
そのママ友とは、ショートメールでやり取りしています。
皆さんは、何とも思いませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
はじめてのママリ🔰
モヤっとします。
LINE交換したくないとかは別にいいけど、すぐバレる嘘つかれるのはなんだかなーって感じです。
ママり
それを知った瞬間、私なら今後は深い付き合いはせず最低限で済ませようと心に決めます。
グループラインのことも触れませんし、今後は挨拶のみで近寄りません。
初めてのママリ
端末が違うのでは?
一応そういったグループのためにLINE登録はしてるけど、パソコンでしか見てないとか。
普段スマホからは一切見ないからショートメールがいいとか。
はじめてのママリ🔰
番号交換しましょって話が出たから、ただ単に番号の交換しようとした可能性もあるのかなとは思いますね。
地区のグループラインは、この先連絡網として必要不可欠だからラインを教えていて、それ以外は仲良くなろうが、ラインは教えたくなかったのかなーって思いますね💦
ママ友なんてそのくらいの付き合いだと思うので、むしろこちらもライン教えなくてよかった…!とポジティブ思考です☺️
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
別端末(自宅用iPad)でしている、とかではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
いやなんだろうなーとかなしくなります
はじめてのママリ🔰
え、なんでーー。
とは思いますが、そこまでの関係?と割り切って、当たり障りのない関係でいると思います😅
コメント