※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

これって厳しすぎますか?小学生以上のお子さんがいらっしゃる方、教えて…

これって厳しすぎますか?
小学生以上のお子さんがいらっしゃる方、教えて下さい。

放課後の予定がない日、14:30に帰宅して見たい番組が始まる17:30までの3時間の間に、おやつ、宿題(プリント1枚+音読)、翌日の用意、お風呂を終わらせるように言っているのですが、声掛けしてもこの通りにできるのは5回に1回あればいい方です😔小1には厳しすぎますか?

コメント

ママリ

厳しいとは思わないです💡
うちもそうです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    ママリさんのお子さんも同じスケジュールで過ごされてるんですね!
    厳しいわけではないと言っていただけて安心しました🥺
    ありがとうございました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

お風呂は夜ですがそれ以外は夕方までに終わらすように言ってます☆厳しいとは思わないです☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    お風呂以外は同じスケジュールなんですね💡うちもお風呂を夜にしようか迷います💦
    厳しいわけではないと言っていただけて安心しました🥺
    ありがとうございました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

厳しいとは思わないです。うちの子も声がけしてもなかなか動かないのでお気持ち分かります。
全部終わらないとテレビ見れないと言ってもダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    ママリさんのお子さんもですか😣共感していただけて嬉しいです😢
    そうなんです、、見れないと言っていて、今日も終わらず見せなかったのですが、わーわー騒いでママが見せてくれなかった!!ってそればかりで😩約束でしょ!と言ってもわーわー言って私が悪者になるので、そもそも私が無理難題を出してるの?という気になってきて…厳しいわけではないと言っていただけて安心しました🥺
    根気よく親子で頑張りたいと思います😖
    ありがとうございました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

厳しいとは思いませんが、できない子もいるだろうなと思います

我が家でしたら上の子はできますし、下の子は何度も声かけてもできるかどうか…です😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    ママリさん含めて皆さま厳しくはないと言っていただけたので、一般的には厳しいわけではないとわかって安心しました🥺
    ママリさんの下のお子さんもできないことがあるんですね、やっぱり個人差はありますよね、、もう少し段階を踏めばいいのか、お風呂だけ夜にずらしてこなす項目を減らすか、何かしら変える必要はありそうです😖
    ありがとうございました!

    • 5時間前