
生後2ヶ月の男の子が平らなベッドで寝られず困っています。昼間も寝られる方法はありますか?
明日で生後2ヶ月になる男の子の睡眠についてです。平らなベッドでは長くて10分くらいしか寝られず、すぐ覚醒し泣いてしまいます。その後も寝かしつけ→ベッドに置くを繰り返しますが全然寝付けず、結局心が折れてしまいコアラ抱きか授乳クッション使用をしてしまいます。夜はスワドル着用し3~6時間連続で寝れますが、今後の事を考えると日中だけでも平らなところで寝れるようになってほしいです。何かよい方法はないでしょうか😣?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

コーラ大好きママ
横向きはだめですか?もちろん寝返り防止しながら。

あーる
うちも4ヶ月頃までは日中はラッコ抱きでないと寝ず、夜は布団で寝てくれていました…
何回かトライしましたが、布団ではすぐに起きてしまうので諦めてラッコ抱きで寝させてました!
機嫌のいい時にメリーやYouTubeを見せてその間に家事をしていました!
1ヶ月の頃はただ横に寝かせていただけです!
4ヶ月頃に急に布団で寝る練習をさせようと思い、根気強くしているとそれ以降布団でお昼寝してくれるようになりました。

まりん
それぐらいの月齢のときは旦那も育休取ってたので諦めてずっと抱っこしてました😂
旦那の育休が終わった8ヶ月ごろに流石にまずいと思って布団に寝かせて横に私が寝転んだらお昼寝のときも布団で寝れるようになったので横にママが居る状態からなれさせて行ったら慣れるかもです!
コメント