※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

生後9ヶ月 ローベッド 転落防止についてベッドの上で動き回ることが増え…

生後9ヶ月 ローベッド 転落防止について

ベッドの上で動き回ることが増えたので
ハイベッドからローベッドに買い替える予定です。

寝室が狭いので横の幅はベッドと同じ幅なので特に対策なしで、
足元をどうしようかと思っています。
今は授乳クッションや布団を置いていますが
起きて動き回ると乗り越えることができます。

まだ対象年齢ではないのですが、
足元だけベッドガードを置いてその前に高さのあるクッション等を置くか、ベッドの下にマットレス等のクッションを敷くか。

ローベッドで転落防止をさせている方はどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

床にプレイマット敷いてるだけです。
転落防止というより、転落時の怪我防止です。
ベッドガード置いとけば寝相で落ちることはないでしょうが、つかまり立ちからベッドガードを乗り越えて落ちるほうが高さがあって怖いのでやめました。
9ヶ月の頃はまだクッションとかの窒息も怖かったのでできるだけ何も置きたくなかったです。