
幼稚園行き渋り、、しんどいです😔💦年長の娘がここ数ヶ月幼稚園に行きた…
幼稚園行き渋り、、しんどいです😔💦
年長の娘がここ数ヶ月幼稚園に行きたくないといいます。
嫌なことがあるのではなく、私と離れたくないみたいで😖
娘の要求は、「幼稚園行くから、早くお迎えにきて」だそうです。
いま時短勤務をしていて15時すぎにお迎えに行ってますがそれでも遅いと怒ります。
それは仕事をやめない限り無理だし、毎朝「14時にお迎えきて」「無理だよ」「じゃあ行かない、準備しない」の繰り返しで疲れます。
苦労して着替えさせても脱いだりするのでイライラするし、私も仕事に間に合わなくなる焦りから、最後は怒鳴りつけて力ずくで幼稚園に連れていく感じです…
こんなに毎朝怒ってるのに、ママと一緒にいたいって本当?って思うし、もうどうしたらいいか分かりません😔
長くなりましたが、どうしようもないことを子どもに要求される場合どうしたらいいのでしょうか…😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園に行ってからはどうですか??
すぐに活動出来る感じですか?それとも引きずったり途中で思い出したりしますか??
それにもよるかなと思います💦
あとは幼稚園の先生にはどう言われているかなど。
小学校に行ったら、自分で行かないといけないし楽しみことも幼稚園よりは…💦

はじめてのママリ🔰
とりあえずその場は
"無理"と否定せず
愛情を伝えつつ濁すようにしてます💦
「14時に迎え行けたら行きたいなぁ‥💦
ママも◯ちゃん大好きだからなぁ‥😭
分かった!お仕事頑張ったら
◯ちゃんに会いにすぐ迎え来るね!
早く帰る練習しとこ!」
みたいに適当に言いつつ
いつもの時間に来て
「どうだったー?早かった!?
えー!遅かったか‥
明日は10秒早く来れるように頑張るね!
だって◯ちゃんに早く会いたいもん!」
みたいな会話で流し続けます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初はそのように言ってたんですが、結局口だけで全然早くなってないということが早々に見抜かれまして💦
さすが女の子という感じです😢- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生によると、私が見えなくなったら泣き止んで、5分後には普通に過ごしてるそうです☺️
日中も元気だそうです💦
この調子だと小学校行きたく無い!に繋がりそうで怯えてます😣