※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡yume♡
ココロ・悩み

大阪府で交通事故に詳しい弁護士を探しています。保険会社との過失割合に納得できず、物損事故から人身事故への変更を検討中です。通院打ち切り日数や、相手の処罰感情が今後の話し合いに与える影響についても知りたいです。相手と同じ保険会社のため、不安があります。

交通事故に遭ったのですが、
大阪府で交通事故の専門もしくは得意とする
弁護士を知りたいです。
被害者でが、保険会社が提示する過失割合に納得できず
話が平行線です。
物損事故扱いにしてますが、
保険会社の出方次第では人身事故扱いにしようか
検討してます。
物損事故でも人身事故でも、
治療に専念する場合の通院打ち切り日数は同じですか?
人身事故扱いにするのは相手に処罰感情があるかないか
ないかですか?
何か今後の話し合いに影響はでますか?
任意保険が相手と同じ保険会社で、
本当に良い方向に進むのかきちんと争ってくれてるのか
不信感しかないです。
どれかひとつでも経験があり、
有識者の方がいたら情報お願い致します。

コメント

き

一応、物損と人身の定義は
怪我人がいるかいないかです。

物損でけがの治療費は保険会社から基本的にでません。

車が破損したのみで
怪我人がいないなら物損ですし、

膝擦りむいたでも、手首捻挫したでも
どんなに軽くてもけがしてたら人身。


例えば擦りむいた適度で被害者の人が
治療するほどでもないので
車の修理だけっていうなら物損処理できますが、

どこ怪我したの?って程度でも
被害者が腰痛いから治療するって言い出したら(診断書が出たら)
人身にして治療費負担しなきゃです。


相手の人が後からでも痛みが出て
治療するっておっしゃってるなら(そして診断書がでてるなら)まずは人身に切り替えなくてはだめです。

そもそも物損扱いで
加害者側の保険会社治療費出すって言ってますか?

  • き

    あと治療日数については
    捻挫打撲ならだいたい3ヶ月、
    骨折とかなら半年〜とかです。

    相手の方過失割合というより、
    けがして治療してるのに、
    物損扱いに納得いってないという感じではないですか?

    • 7月8日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    コメントありがとうございます。
    今回の事故状況は、
    青信号直進中の相手右折してきた右直事故です。
    相手もこちら側の保険会社の担当者は、物損事故扱いでも人身事故扱いでも通院にかかる治療費や慰謝料は支払うし影響はないと言ってました。
    相手に処罰感情があるなら人身事故扱いにするかぐらいの違いですと…
    今後の治療費や慰謝料に大きく影響がでるなら、相手保険会社の対応がイライラするので人身事故に切り替えようと思ってました。
    実際既に事故翌日に通院し、
    鞭打ちしびれ等で全治1週間から10日の安静加療診断がでてます。
    現状治療費は相手保険会社が病院と薬局に連絡をし交通事故通院の10割で相手保険会社が最終清算する為窓口支払は0円です。

    • 7月8日
  • き

    ん?

    相手が右折してきた事故なら、
    相手側の方が過失割合大きいですよね?
    相手側加害者、主さんが被害者じゃないですか?😅

    • 7月9日
  • き

    右直事故の場合だいたい右折8:直進2です!

    鞭打ちで通院してるのは主さんですか?!
    ってか被害者側なら、物損にしてても、
    いい事ないので、
    事故から何日経ってるかわかりませんが、
    早めに警察に診断書提出して人身に切り替えた方がいいですよ!

    で、鞭打ちならMAX3ヶ月ほど通院できますので、
    毎日通って、3ヶ月分の慰謝料最低でも40万ほどなので、
    とっとと、もらっておしまいです。

    あと難航して弁護士などのお話になってるようなら
    なおさら人身に切り替えて実況見分とってもらわないと、不利です。

    • 7月9日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    コメントありがとうございます。
    事故に遭ったのは主人で、
    こちらが直進なので過失割合8だそうです。
    ただ、見通しの良い片側3車線の直進で先頭を走っていたのもあり多少スピードはでていたかもとのことで人身事故扱いにするとこちらにも何か罰則がこないですか?
    相手にはドラレコがついてるみたいですが、うちはついてません。
    何でこのタイミングで右折してきたの?って感じで、色々な対応に時間も労力も割いて精神的に病みそうです。
    どうせ保険使うなら、
    今後の保険会社とのやりとりもめんどくさいし弁護士特約使って任せようかなとも考えてます。
    弁護士使う方が慰謝料も少しは上がりそうですし…

    • 7月9日
  • き

    待ってください!
    直進で過失8っておかしくないですか?😨

    直進優先で、普通の事故なら
    右折の方が過失割合大きいはずですが😨

    それで向こうが割合でゴネてきてるって
    一体何割にしてほしいんですか?

    なんかいろいろとおかしいところがあって
    相手の人普通の職種の方ですか?

    • 7月9日
  • き


    こちら病院受付で事故処理などしてましたが、

    私の理解力が乏しいのか
    本当に内容が変なのかわからないくらい
    イレギュラーなパターンで

    今回の内容全貌がよくわかりません😱

    • 7月9日
  • き

    まず、右直事故で、直進が過失8なのも
    変ですが、
    相手が右折で過失2だとして、
    被害者側で、診断書がおりて、
    通院治療してきるにもかかわらず物損にしているのもへんです。
    (普通は被害者側が治療している場合、被害者が人身にするはずです。)
    物損には治療費はらわない保険会社も割とあるので
    払ってもらえないのを防ぐため、
    または割合なので揉めた時に実況見分などがあるほうが有利なので物損にしたまま、治療通院してもメリットないので。


    加えて今回割合で被害者側が揉めてるって
    10:0にでもしてほしいってことですか?

    しかもそれならなおさら人身に切り替えた方がいいのに…

    • 7月9日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    間違えました!
    こちら青信号直進で過失2です。
    すみません、ややこしい間違えして…

    • 7月9日
a

質問と少しずれていたらすみません、、、💦

物損でも人身でも怪我などの保証は変わらないですよ〜!

私も今10:0の事故で通院中です!

相手の保険会社がめちゃめちゃムカつく人だったので、私の弁護士特約使って弁護士さんにお任せしてます🙃笑

  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!
    人身でも物損でも治療費や慰謝料にかわりはないし保証可能とのことです。
    弁護士ほ保険会社に斡旋してもらいましたか?
    自分で探しましたか?

    • 7月9日
  • a

    a


    相手に罰則があるかないかくらいの違いって聞きました💡

    ただ、長期で通院となると人身の方がしっかり保証あるみたいですね!
    物損だと軽いケガとみなされて長期で通おうとしても途中で打ち切られるとかなんとか🙃

    自分で探して弁護士さんが私の保険会社へ連絡って流れでした!
    2社ほど相談しました!

    • 7月9日
  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    ありがとうございます!
    引き続き弁護士を探してみます。

    • 7月10日
ぱんだ

こちらが被害者の場合
事故った相手にイラッとしたら人身にします😂
相手の保険会社にイラッとしたら
やり取りもしたくないので弁護士特約使って全て任せます。
人身事故でも物損事故でも慰謝料や通院日数の変化はなかったです🤔
でも弁護士使ったら上がると聞きますね🤔

  • ♡yume♡

    ♡yume♡

    コメントありがとうございます。
    人身に切り替えて、
    弁護士特約使って弁護士に任せるようにします。

    • 7月10日