
コメント

ちい
うちもそうでしたよ!
首を持ち上げることで力がついて首がすわるし、手足を持ち上げてブーンのポーズにもつながるし、そうするには背中を反らないとできないです🙂↕️
べびちゃん腹筋も背筋も鍛えてて偉いです👏
ちい
うちもそうでしたよ!
首を持ち上げることで力がついて首がすわるし、手足を持ち上げてブーンのポーズにもつながるし、そうするには背中を反らないとできないです🙂↕️
べびちゃん腹筋も背筋も鍛えてて偉いです👏
「生後2ヶ月」に関する質問
離乳食めちゃくちゃズボラなんですがいいんでしょうか😅 最近は3倍がゆ1週間分を炊飯器で炊く時に、角切りの野菜、魚やお肉、豆腐などを一緒に入れて炊いています。たまに納豆を足したり、きなこヨーグルトを食べさせたり…
生後2ヶ月で友人の結婚式があります。 広島在住で福岡での結婚式です。新幹線と電車で片道2時間です。完ミなので預けるとしたら、夫は当日仕事のため 地元は九州なので実家に預けることは出来ず、義実家に預ける事になる…
搾乳するタイミングについて。 現在完全母乳なのですが、6時間程度外出する予定があり、その間夫に子供(生後2ヶ月)を任せるのですが その間の授乳を搾乳した母乳にするにはどのタイミングで搾乳しておけば良いのでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のー
そうなんですね!
足まで上がってるのが気になってしまいました💦
もっと力が付けば腕で支えられるようになるんでしょうか?
ちい
ですです!
うちは腕で支えて頭を持ち上げられたの4ヶ月でしたよ!首が座ってから少ししてからでした☺️
それまでは授乳クッションに上半身を乗せる?感じで練習させてました。上半身をそらして持ち上げるとこんな景色だよ〜って感じで。
まだまだ人間界に出てきて間もないし、手を見つけた!足を見つけた!レベルなので、体の使い方をゆっくり見つけていきますよ👶✨
のー
なるほど!
そうやって少しずつ体を動かせるようになるんですね
授乳クッション使ってみます😊
ちい
でも頻度的にはそんなにやってなかったですが…3ヶ月の時にたまーにくらいで😂(やっちゃいけないってことじゃなくてわたしがやってなかっただけです!)
いろんなもの見たくてキョロキョロしてるだけでも首は十分鍛えられるので🙌
のー
私もそんなにまめにできないです😅
やってる人は早くからやってるみたいで焦って最近始めたんですが、私の体調がいいときにやってみようと思います