※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
家族・旦那

旦那が多忙で育児を一人で担っており、孤独感を感じています。どう乗り越えたら良いでしょうか。

多忙な旦那について
生後2ヶ月の子供がいます。
新生児の時は実家で里帰りさせてもらってました。
自宅に戻ってから旦那は多忙で、ほほ朝7じくらいに出て夜の9時以降(遅い日は0時とか)に帰ってきます。
また月2回、旦那は前妻の子供に会うためその日は自宅にほぼ居ません。
中々子供との時間が無い中、旦那は筋トレが趣味で休みの日はすぐに行こうとします。2時間くらい帰ってきません。

休日も少ない中、仕事も忙しく、育児はほぼ私がしていると思って孤独になります。
どのように乗り越えたらいいでしょうか?

コメント

てん🔰

いっそ、今からでも里帰り出来たらいいのにって思ってしまいます😭

旦那さん育休取れないなら、
この時期1人で赤ちゃん見るのは大変ですよね💦ましてや家事なんてムリ。

甘えられるところがあるなら、
かおさんが寝れるようになるまでは頼れる所に頼って欲しいです。

  • かお

    かお

    回答頂きありがとうございます🥹
    夜泣きはほぼないので少しは寝れてるし、子供は可愛いんですが、孤独だなぁと思ってます( ; ; )
    旦那と少し話してみようと思います、
    そう仰ってくださって心救われましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

私もワンオペで、夜中も寝不足だし
なんか孤独に感じるし、心身ともに疲れてました😱
ただ、私は実家が近かったので2週間に一度のペースで帰って、リフレッシュすることで乗り切ってました!
誰か頼れる人が近くにいますか?💦

  • かお

    かお

    回答頂きありがとうございます🙇‍♀️
    ワンオペ孤独ですよね…何日くらい実家に泊まってましたか??
    実家は車で2時間のとこなので
    頑張ったら行けます🥹🥹

    • 9時間前
Naaa

うちも旦那はトラックドライバー
なので帰って来れたり来れなかったり
基本いない時が多く、そのくせ最近
趣味で田んぼ🌾米作りを始めたので
休みの日は朝から早起きして草刈り
田植えの時期は田植えww
日曜日は唯一の休みなのに
(とは言っても夕方か夜には仕事へ出発)楽器運搬の仕事が入ったり、
地区の仕事、会議が入ったり
貴重な休みとられまくりです😂😂
正直ムカつきますが仕方ないので、、

旦那さんがいない日が
続きそうな時は
実家へ帰ったりする🏠とか
しっかり息抜きいれたら
良いと思います!

居てくれる日はとにかく子供と
遊んでもらいます🍀*゜