※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供のこと馬鹿にしたり、からかったりするような旦那さんいますか?どう…

子供のこと馬鹿にしたり、からかったりするような旦那さんいますか?
どう治してもらいますか?

心因性頻尿で夜オムツをはいてます。そのことを前にいったのに、「うわー!オムツはいてるの?だっさ」とかあからさまに馬鹿にした言い方します。
「そんなこと幼稚園で知られたら恥ずかしいよ!」とか言います。
夜だけおむつのお友達は他にもいるし、一時的なものだと思って私は、ださいとか気にしてないのにほんと幼稚発言でイライラします。

そんなこといちいち言わないでよ!って言うと、私に対していちいちうるさいと逆ギレです。

旦那の家庭環境がよくなかったな、私の家庭環境と違うなぁ、だからこんなふうにしか言えないんだ。ってよく思いますが、ほんと不快です。

子どもやめて!って言う事を楽しんでやったりして、最終的に泣くまでやって、逆ギレしたり…

子供との関わりを見てると不快でしかないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人最低だと思います。しかも我が子に対してそんな。そういう育ちをしたきたのでしょうから、今更治るとも思えないですが‥真摯に伝えていくしかないのかなあと思います。

き

心因性とのことで…

そういう発言が余計にストレスになるから
やめてあげてください
って医者が言ってたよ

って言うか、

病院受診の時に一緒に連れてって
旦那さんがいる前で直接医者に言ってもらうとかどうですか

はじめてのママリ🔰

お子さん可哀想ですね。
あなたのストレスのせいだと言ってやりたい!

うちの子夜尿症で夜シーツ変えるの手伝ってもらったりしていましたが面倒くさそうにしたりため息付いたり態度悪かったです。言い続けてマシになってはきましたが…。