※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

心狭いですか?😂😂友達家族と飲み会がありました。大人4000 子供1500円友…

心狭いですか?😂😂

友達家族と飲み会がありました。
大人4000 子供1500円
友達家族6人 大人2名子供4人うち高校生1名
めちゃくちゃ大食いです。

うち4人
大人2名 子供2名
計11000円

コース料理で足りなかったのか友達家族の子供達が焼き鳥やらチャーハンやら色々注文。最終的にはでかいパフェを注文。
うちの子供達は料理すらあんまり食べす。
うちらも手つけませんでした。

結局17000とられました。
友達家族は20000です。

うちは大食い二人いるから多めにだすからね!と
言ってましたがこんなもんですか?😂
元々ケチ臭い所があり、なんだかなーと思ってしまうのは自分だけですか?💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんたちが追加注文分を一口も手をつけていないなら、追加注文分はお友だち家族が出すのが当たり前かと思っちゃいますよね💦
私も同じ立場ならモヤモヤしますし、友達家族側なら絶対だします!

はじめてのママリ🔰

私ならコース以外全く手をつけていなければ、先に11000円払います。
17000円と言われても、あれ、コースいくらだっけ?🙂ととぼけて聞きます 笑

空色のーと

高校生は大人扱いでいいし、追加料理分はこっちで持つね、が普通の人の感覚だと思います 笑

はじめてのママリ🔰

いやいや、12000円じゃないのおかしいですよね?!

追加注文していい??
いいよ〜食べよう〜!
ならわかるけど。

追加注文していい??
うちらいらないから好きなの頼んでね〜!
ならだいぶおかしいです🫠

はじめてのママリ🔰

それは友達家族が払うべきなのかなと思います😮‍💨

ぽぽ

自分の家庭が追加注文一切してないなら先にこれコースと飲み放題分ね!端数のお釣りはいらないよ!って言って少し多めに出すか、ピッタリあったー!っていってピッタリ渡します。

会計任せちゃったら今回は諦めますが、気づいちゃったら全然多めじゃないじゃんって思いますが、仲良しのお家で、その時間が楽しかったらなら酔ってて計算できなかったのかな?次回はこっちでやろ!って思うくらいですかね?
モヤモヤするなら完全割り勘できるところに行きます!

さとう

11000円
お友達14000円(高校生だと大人料金で16500円?)

どちなにしても元々のコースだけで3000円は違うはずですし多めになんか出してないですね笑
一緒にご飯行きたくないです。

ままち

もう行きたくないですね😫
お酒飲む人がいる、
子どもの年齢が違う(食べる量違う)
とモヤっと会計絶対あります😩

はじめてのママリ


まとめて返事すみません。
コメントありがとうございます😢

馬鹿馬鹿しいですよね、、
もう飲み会行くのやめます!笑