※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が帰省中に冷たい態度を取り、家族との距離を感じていることに悩んでいます。子供たちの期待に応えたい気持ちと、夫への配慮が足りなかったことを反省していますが、夫の態度に腹が立ってきています。どうすれば良いでしょうか。

単身赴任中の夫からLINE

帰省しても歓迎されていない、何のために帰っているのか分からない、何のために仕事しているのか分からない、プツンと糸が切れた、と。

先週末、なぞに1人行動して子供らとも距離をとるような態度で、日曜日は足早に戻って行った。態度おかしいし何?って思ってたけど、そういうことね

あちらは帰省という非日常の土日
こちらは日常の土日、故に夫に対する配慮や感謝が足りていなかったことは反省する

でも子供達は毎週帰ってくるのを楽しみにしてる、とくに長男
そんな子供たちに距離を取るような冷たい態度は違うだろが

じゃーなにか?
毎週末は手料理振る舞って、お父さんおかえりー、一週間お疲れ様、帰って来てくれてありがとーって出迎えて?
日曜日は駅まで送って、お父さんいってらっしゃい、お仕事頑張ってね、また週末待ってるねって送り出せと?

いや、反省はしてる
でも段々と腹が立ってきた

コメント

ちぃ

単身赴任の時は書いているように出迎えてました☺️
モチベーション保って仕事してもらわないといけないので、必要なことと思って労ってました✨

男性はすぐに拗ねますが単純なので手料理豪華にしたり言葉にしたりしたら回復しますよ🥹

頑張ってください💪

より

うちも夫が単身赴任していた時期がありました。でも、普通の土日でしたよ。子ども達をお願いして、私はのんびりする時間をもらったくらいです。だって、夫は仕事して大変かもですが、自分のことさえしてれば済むんですもん。