※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘のトイレトレーニングが進まず、疲れが優先してやる気が出ない状況について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

2歳8ヶ月、全然トイトレできません😭
毎日疲れててやる事やるだけで精一杯で
「あー今日もトイレ誘ってないやん🫠」っていつも思いますがもうやる気が出ません😭
娘もまだやる気ないし、
なんかもう良いですかね😭
行かせなきゃだめかなーー焦る気持ちもなくはないけど
それより疲れが勝る😇

コメント

りんご

全然いけます✨❗️🙆‍♀️
わたしも下の子のトイトレが面倒くさ過ぎてやる気が起きず…やってなかったですが、3歳になったら突然勝手にできました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    保育園の子とかは皆進んでる?気がして萎えてたのですが、元気出ました🥹💞

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    大丈夫です🙆
    うちの子も保育園です(笑)先生にも「本人がまだやりたくないみたいだからまだにしましょうか」って言われてました笑
    3歳の誕生日が来たら急に出来て、失敗なしです🤣

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり本人が目覚めたタイミングからで良いんですね🥹🩷
    めっちゃ気が楽になりました!
    自分から行きたいと言い出したのでしょうか??

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    行きたいと言うか、自分で歩いて行ってました🤣🤣
    「出た!」って言ってて、ぇええあ⁉️みたいな感じになりましたよ😂

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!✨
    うちも本人のやる気を待ちたいと思います😂✨

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

わたしも全く同じです!!
そして元気振り絞って誘っても、本人が「いかなーい」というので時が来るのを待ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    振り絞って誘って断られるとダメージありますよね😂
    安心しました🥹🩷

    • 7月8日
ママリ

うちは全くトイレのトの字も言ってません🤣
本人も行きたがらないのでずっとオムツです🤭

幼稚園では先生方がトイトレして下さってるのですが、本人のやる気がないとどうしようもないな〜と思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ方がいてホッとしました🥹
    本人のやる気が出ないと親だけ頑張っても、、って感じですよね😂💞

    • 7月8日
yuka

2歳代はたまーにトイレ誘う程度で、3歳すぎてから重い腰を上げやり始めました。
早く始めたからっていって早く終わるとは限らないし、子どものペースで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私もたまーーに誘う程度です😂💞
    子どものやる気次第なところありますもんね、安心しました🥹!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

うちもですよー!
逆に娘はアンパンマンうんちするー!(補助便座がアンパンマン)と言ってくるので連れて行ってますが、座って、ペーパー取って、拭いたふりして、流して。
おしっこは全然出ていません笑
娘がそれで今は満足しちゃってるのでまだまだ先は長いと思ってます😭
幼稚園からは何も言われないので、娘の様子を見て、まだトイトレのタイミングではないと思われてると思います🥹
とはいえ、うちのクラスでも3歳すぎてる子はトイレ座ってるという話を園で聞くので焦りはあります😱

でも同じで嬉しいです🥹❤️