※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在4ヶ月の子を育てているママです。私は元々夜のお仕事をしていて、既…

現在4ヶ月の子を育てているママです。
私は元々夜のお仕事をしていて、既に復帰しています。
夫はお昼のお仕事です。

お昼は私がワンオペで子供の育児に家事をこなしています。
夫は帰ってきてからお風呂に入ってご飯(私が準備したもの)を食べて寝るだけ。
私の仕事の日は基本的に私実家にお願いしています。
実母にお願い出来ない時だけ夫に私の仕事が終わるまで見てもらっています。
私の仕事が終わって帰って子供が夜泣きするとその対応をするのも私で、、。
私は育児に家事、仕事で負担がとても大きく感じています。
世のママさん達もこんな感じの割合なのでしょうか?

※夫が子供の面倒を一切見ない訳ではないです!
割合的には8.5割が私で1.5割が夫って感じです。

コメント