※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が出張中にママ友家族とお泊まり会を計画しましたが、子供たちが相手の家に行きたいと言っています。相手の家に聞いたところ返事がなく、旦那さんとは特に仲が良くないため、図々しかったのか悩んでいます。

夫が出張なので、ママ友家族とお泊まり会したいなーと思ったけど
子供たちは相手の家に行きたいというので
そちらの家はどうかな?と聞いたら
返事がないです💦
土日なので、相手の家には旦那さんがいます。
旦那さんとは特に仲良くもないので
やっぱり図々しかったでしょうか💦

コメント

はーまま

相手の家に旦那さんいるなら、辞めた方が!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実は相手側の立場です。
    お泊まりしたいねーとは話してましたが
    断って良いですね。

    • 7月7日
  • はーまま

    はーまま

    誘ってる方の家に泊まりに行くべきかな!と!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局 無しになりました(笑)

    • 7月8日
ママリ✴︎

呼ばれてもないのに聞くのは図々しいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実は相手側の立場です。
    お泊まりしたいねーとは話してましたが
    断って良いですね。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

よくお泊まり会をする関係性なのか、
どちらからお泊まり会をしたいという
話を出したのか
などによるかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのお泊まりです。


    実は相手側の立場です。
    お泊まりしたいねーとは話してましたが
    断って良いですね。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断る一択ですね🙆🏻‍♀️!

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

どう断ろうか考えてるんだと思います!
発案者は自宅に招くのが普通かなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    実は相手側の立場です。
    お泊まりしたいねーとは話してましたが
    断って良いですね。

    てっきり、うちに来てー!かと思ったら
    まさかの行きたいで
    びっくりしました。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お泊まり会できるくらいの関係性ならふつうに「うちは無理笑 〇〇の家ね!」って言います笑

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理らしいです。
    無しになりました(笑)

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばすぎですね😂

    • 7月8日
ハシビロ

ナシだし、図々しいです。
向こうから「ウチに泊まりに来て!」と言われるならまだしも、「ウチの子が泊まりに行きたいって言うからお泊まり会しよ!」って言われたら、距離取ります。
自分のうちは旦那抜きだからお泊まり会したいと思うくらいなら、旦那さんが在宅ならお泊まり会しないわけですよね?
相手の都合ガン無視じゃないですか?

この先も仲良く付き合いたいなら、「都合も考えず勝手な事言ってゴメンなさい」と謝罪した方が良いです。
まぁ、この件から私なら一線を引いてお付き合いすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    実は相手側の立場です。
    お泊まりしたいねーとは話してましたが
    断って良いですね。

    お互い旦那さんが在宅で
    どちらかでってことならうちでもいいですが
    相手の旦那さんがいないのにうちはなしですよね。
    断ります!

    • 7月7日