※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠35週で子宮頸管が15mmと診断されました。入院は言われていませんが、張り止めを服用し、自宅安静を指示されています。この状態は深刻でしょうか。また、子宮頸管が短い方はどのくらいで出産したか教えてください。

妊娠35週で子宮頸管15mmと言われました。

入院とは言われなかったのですが、張り止めを1日4回飲むことと、自宅安静(入院している気持ちで過ごしてほしいと言われました)を指示されました。

36週未満だと今行っている病院で産むことは出来ず、NICUのある大きな病院での出産となるといった説明も受けました。

子宮頸管が15mmなのは大変な状況なのでしょうか?
また、子宮頸管が短いと言われた方たちはその後どれぐらいで出産に至りましたか?

教えてください🙇‍♀️

コメント

タロリ

34w4dで15mmと今日言われてきました🤣‼️私もあと10日前後はトイレご飯以外は横になっててと言われ、ニフェジピン朝晩2錠ずつと4回のウテメリン飲んでます😌

割と入院案件レベルだと思いますが
2人目の時は34w6dで0.5mmで36w2dで上の子を抱き上げたせいで破水して出産に繋がったので
大人しく横になってれば36wまでは持つのでは‼️と思ってます🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    同じような状況ですね😂
    やはり入院スレスレのレベルなのですね😂

    抱っこで破水はびっくりですね🫨
    日中息子と2人なのでどこまで大人しくいてくれるか分かりませんが、なるべく大人しく36週(できれば37週)を目指します🥹💪

    • 8時間前
くま

私も今日34週で子宮頸管14ミリでした💦
同じく張り止め飲んで自宅安静です!!とにかくじっとしててねと言われてます🥹

長さを忘れてしまいましたが2人目の時15週で24ミリでその後ずっと自宅安静してましたが、産まれたのは39週でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    上のお子さんの年齢も近く同じ状況でなんだか心強いです!

    産まれてくるのは赤ちゃんのタイミングとは分かっていても、自宅安静と言われるといつ産まれてくるのかドキドキしてしまいますね😂
    まずは36週、そして正期産まではお腹にいてほしいですね🥹🙏

    • 8時間前