※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療、ホルモン補充周期でBT7にHCG143で陽性判定をもらっています。…

不妊治療、ホルモン補充周期でBT7にHCG143で陽性判定をもらっています。現在BT18(5週2日)前回は自然周期で移植し陽性を貰えた時はこの頃には既につわりがありました。ただ、今回はホルモン補充(エストラーナテープ+ウトロゲスタン)のためつわりがないのか…。あったらあったで辛いとは思いますが、ないと不安です。
ホルモン補充周期だとつわりが遅かったりするのでしょうか?経験ある方、コメントいただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充でしたが3w半ばからありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    逆に早かったんですね!😲今のところ何もなくて不安です…ホルモン補充は同じお薬でしたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルテウムでした!ホルモン補充関係ない気がします🤔
    上3人自然妊娠ですが3w半ばだったり6wだったりバラバラでした😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモン補充とかはやっぱり関係ないんですかね…🤔
    その子その子によって始まるのが早かったり遅かったりするんですね!私も焦らず待ってみようと思います!ありがとうございました😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです、その子によるかと!
    私もBT7で147でした!ママリさんも数値いいですし無事育ちますように😊⭐️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます~😭不安が少し和らぎました!

    • 4時間前
はじめてのママリ

うーん🤔
自力のホルモンがホルモン剤かの違いなのでつわりはそんなに関係ないと思いますが

私はつわり遅かったです😂
8wから始まりました🤣

エストラーナテープとウトロゲスタンです👍️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索すると5~6wからつわりが始まる事が多いと見ていて、つわりの始まりも人それぞれですもんね!💦
    8wから始まることもあるんですね!参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5時間前