※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妬みとかじゃなくて、単純に実親や義親を頼れる人が羨ましい!母親と良い…

妬みとかじゃなくて、単純に実親や義親を頼れる人が羨ましい!
母親と良い関係が築けてる人も羨ましい!

私は子供の時親が離婚して兄弟全員父に引き取られて、そこから母親とは全く会ってなくて連絡もとってない。

中学の時友達がお母さんと買い物行って一緒に服選んで買ってもらってるの羨ましかったなー

大人になって子供が生まれてからも、支援センターとかで「今日ばぁばが来るから早く帰ろ!」とか言ってるのうわー良いなって思っちゃう😂

子供達はみんな男の子だから出番ないかもしれないけど、良い関係を築いて大人になっても仲良しでいたいなーって思います🥺

コメント

ママリ

うちも父子家庭で育ったので分かります🤣
別にお母さんいて欲しかったとか思わなかったけど、子供産まれて
ばーばって単語を頻繁に聞くようになって羨ましいなって思っちゃいます🥺

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね!
    子供にとっても1人ばぁばがいないわけですもんね💦
    普通の家庭に憧れます!

    • 7時間前
ママリ

私もです🥹🥹
両親とは仲悪く、疎遠。
夫の所は片親だったのと母はもう亡くなってしまってる為会えません。
頼るとこゼロなので周り羨ましいーって思っちゃいます😟

大人になっても仲良しでいたい!
それ本当に思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ほんといざとなった時誰もいない…って思いますよね😂
    もし私が骨折とかして下の子抱っこ出来ないっていう状況の時どうすれば良いんだろってふと思って怖くなりました💦

    そうですよね!
    普通に仲良い家族でいたいなって思います🥺

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友親子が、近所の一人暮らしのおばあちゃんの家に毎日のようにお世話になっているみたいです。そのおばあちゃんはその子のためにお菓子やヨーグルトなどをストックしてくれてるみたいですし、おばあちゃんから「3人くらい産んで復職して、小学校になったらうちで待ってたらいいよ」みたいな話も出たみたいで、すごく微笑ましく聞いていました。今はそういったご老人も多いと思いますし、なにも血縁だけではないので、近所付き合い大切にしたら素敵な関係も広がるかなと思いました★

  • ママリ

    ママリ

    おばあちゃんもきっと嬉しいでしょうね☺️
    そういう交流は素敵ですね!

    • 7時間前