
妊娠9週の女性がパートを辞めるか悩んでいます。貧血気味で立ちっぱなしの仕事が辛く、金銭的には働かなくてもやっていける状況です。辞めたい気持ちと、他の人の働き方を考えると迷っています。
パートを辞めるか迷っています…。
10時〜15時で入っています。
現在妊娠9週で、
つわりは全くなく、
強いて言うなら貧血気味で午前中
立ち続けてるとクラクラする程度です。
飲食のパートで立ちっぱなしです。
社員さんには妊娠してること言ったので、
ホールではなくキッチンに変更させてもらいましたが、
立ち続けるのは変わりがないのできついです、、
キッチンがお客さんに見える感じの配置になっているので
座ることは難しいということも店長さんに言われています。
金銭面的には働きに出なくても節約すればやって行ける感じです。
つわりがほとんどないので、めんどくさい気持ちが強いのはわかってます💦
でも迷う、、
辞めたいけど甘えのような気もする。。
皆さんフルタイムで34週まで働いてると考えると
甘ったれてはいられないなとも思っちゃいます。。
旦那も働きに出なよ!って言ってて、、
- りん(妊娠10週目, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そうですねーめんどくさいならやめてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
働きに出なくてもやっていけるのであれば、辞めても良いと思います!🙆🏻♀️

はじめてのママリ
甘えでも全然いいとおもいます🥺!旦那さんが働きに出なよって言うのが引っ掛かりますが、妊娠中つわりだけがしんどいわけじゃないですし🥺

はじめてのママり
妊娠中に甘えないでいつ甘えるんですかー!産んだら甘える暇ないですよ!笑
旦那さんはりんさんに出産していただく、て自覚なさそうですね😅
私は1人目2人目妊娠時フルタイムですがデスクワークなので大丈夫だった気がします。
せかせか動くような仕事は心身によくないと思いますのでどうしても働くなら事務とかに転職じゃだめでしょうか?
コメント