
保育士資格を取得したいが、専門学校や短大を卒業していない場合、資格は取得可能でしょうか。フルタイムで働きながら子育てをしつつ、資格取得ができるか不安です。資格取得の経験談を教えてください。
保育士資格について
現在は医療関係で働いておりますが
子供の頃から保育士や幼稚園教諭に憧れがあり
大人になり子育て経験しやはり興味があるな!
資格とりたいな!と思うようになりましたが、
保育関係の専門や短大出ていなくても資格はとれますか?
条件等ネットでみてますがよくわからなくて。。
大人になってから保育士になられた方
どのように資格を取られたのか参考にさせください🙏
フルタイムで仕事+2人の子供を子育てしながら
保育士資格取れるのかちょっぴり不安です💦
- はじめてのママリ🔰

はるママ🔰
社会人になってから保育士とりました!
大卒、短大卒なら受験資格ありです。
専門学校だと、専門学校による?ようです。
第1子が産まれた後から勉強して、2回試験受けて通りました!
筆記は1回目は3科目落としたので、その3科目を次の回で受験しました🙂
きちんと対策すれば、取れる資格だと思います👀市販のテキストと問題集、YouTubeで覚え方とか参考にしながら進めました!がんばってください😊

あづ
保育士は学歴満たしてるなら国家試験だけで取れますよ😊
学校は保育と無関係の学部でも大丈夫です!
私も独学で取りました。
勉強はなかなか大変ですが、一発で全科目受からなくても大丈夫なので地味に勉強すれば大丈夫かと🙆♀️
コメント