※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事復帰を考えているが、育休を楽しんでいる自分に戸惑いがあります。キャリアに戻れるか不安です。子供が生まれると変わるのでしょうか。キャリアウーマンの方に教えてください。

[仕事復帰のこと]

妊娠してお休みするまでは、バリバリ仕事をしてキャリアアップしていくのがとても楽しかったのですが
早く仕事復帰したくなるだろうと思っていた産休も
思ったより退屈ではなく
お休みを満喫してしまっています。

早く保育園へ預けて、キャリアの道に戻りたいと思うだろうと思っていたのに
育休延長してゆっくりしてもいいなと思っている私もいて
メンタル的に、キャリアの道に再び戻れるのか不安です。

子供が生まれたら変わるんでしょうか?
妊娠期間で物理的に体が動きにくいからそのような思考になるんでしょうか?

キャリアウーマンの方、教えてください😢

コメント

うーまま

私も産んだらすぐ復帰!と思ってました!

私の場合は自営業なので、働く時間も融通が効くのでママリさんとはちょっと違うかもですが…

産んで1ヶ月で一応復帰はしましたが、毎日働いていたのが今は週2で働くことになり、それが不満に感じるだろうなと思っていたのに、産んだ今は仕事に行く方が億劫だったりします😂
子供可愛くて離れたくない〜!って日も結構あります😈

ただ、やっぱり子供と2人きりだと息が詰まるし、仕事が好きなので週2ペースが意外とちょうどよく息抜きになって、完全に仕事を辞めるのも私には無理だなとも思います😂

  • ママリ

    ママリ

    自営業の方だと、早く復帰せざるを得ませんよね💦
    週2で働けるのはバランスが取れていて羨ましいです🥹✨
    私も辞めるのは考えられないなと思います😂

    • 7月7日
るいちゃん

私ももうすぐ産休で
仕事休むの嫌だなぁと思ってしまってます。
引き継ぎしていると
戻った時自分のポジションないんじゃないか…とか( ; ; )

でも1人目の産休の時もそうでしたが
休めば、復帰が面倒になります。
そして保育園預け出したら
最初は風邪ひくし、預ける時泣くので子供が少し可哀想だなと思う事もありましたが、
少ししたら保育園サイコー!って感じです笑

  • ママリ

    ママリ

    親側も、慣れですね😂

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

私もバリバリ働いていたので、産休に入ってからはゆっくりできるのが幸せすぎて、もう働けないんじゃないかと思ったくらいですが、産んで4ヶ月経ったら、毎日退屈です…
もちろん我が子は愛おしいしずっと一緒にいれるのは幸せですが、何か心が満たされないというか…
朝には家事が全て終わるし、夕方のご飯準備までは子どもの時間。子どもが昼寝したら資格の勉強などしてますが、それでも時間ができて、最初はNetflixなど楽しかったのですがそれも飽き…物理的にやることがないから退屈なのか?と思いましたが、友だちと遊んでも完全には心は満たされず、、
きっと、私は仕事で日々ストレスもすごかったですし、その分達成感も凄かったので仕事でしか得られないものがあるんだなあと思ってます。ねだりですね😂

  • ママリ

    ママリ

    産後、働きたい!ってなるんですね🥲
    仕事でしか得られないもの、とてもわかります🥹

    • 7月22日