※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が離乳食を始めましたが、全く進まず不安です。鉄分不足も気になります。どうしたら良いでしょうか。

離乳食について

6ヶ月の娘がいます。もうすぐ7ヶ月です。
離乳食は焦らなくていいと聞き体が小さく産まれたのも
あって6ヶ月ごろから離乳食をはじめてみましたが
全く進みません。10倍がゆ小さじ1や麦茶わ白湯も
嫌がってなかなか口にいれることすら難しいです。

鉄分不足もそろそろ気になります。
SNSとかみてるとみんなもう離乳食すすんでて
栄養面的にもとても不安になります。

コメント

ままり

うちにももうすぐ7ヶ月の娘がいます!
ちょっと早く産まれたので離乳食は2週間前にようやく始めました!

まわりは気にせず本人のペースでやっていきましょ😊
うちは顔に湿疹できたりするので離乳食お休みしたりしてまだおかゆしか食べてませんし、一口で終わったりします😂
栄養面はまだ気にしなくていいと言われましたよ!大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか〜!
    みんなどんどん進んでてたべれてない進んでないって人がいなくてなんでこんなに私のところだけ進んでないんだろう〜みんなすごいなぁって思ってたので
    もう少し頑張ろうと思えました😊
    一人一人のペースは違いますもんね💦
    ありがとうございます!
    離乳食作りも頑張りましょ〜

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    もう2回食の子もいるし焦る気持ちは分かります!
    でもきっといつかは食べるので大丈夫です😄
    うちは3人目なので、まだ食べたくないのね離乳食作らなくてラッキーぐらいの気持ちでいます😂笑

    • 7月7日