※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の集まりについてどう思われますか?ご意見ください!いつも娘が公…

ママ友の集まりについて
どう思われますか?ご意見ください!
いつも娘が公園で遊んでいるメンバー10人位がいるのですが、全員がお互いの連絡先を知ってるわけではありません。
私はそのうちの半分くらいは知ってますが、昨日一人のママから私と共通のママ友も含め3人のグループLINEから夏休み暑いし、室内遊び場とかいきませんか?いつも遊んでるメンバーも誘いたいからこのグループLINEに招待してくださいと連絡きました。
ありがたい話ですが、その方が連絡先知らないのにグループLINEに招待するのも私的には抵抗ありますし、ママによっては室内遊び場だと自分が参加しなきゃいけなかったり負担に感じる人もいるのかなーと思いました。
そして招待したとしても10人全員都合の会う日なんてあるかなー?とか、都合合わなくてもLINEはその後バンバン来るわけだし、と思い、未だ返信できずにいます。
とりあえず曜日を決めて参加できるママだけグループLINEに招待したほうがいいのでは?とLINEしようかなと思ってますが、皆さんならどうしますか?
また誘われる側なら知らないママさんとグループLINEとか抵抗ないですか?

コメント

2人のママ

誘われる側なら、知らないママさんとでもグループLINE抵抗ないです。
ただ、私でも同じように「日程決めてから、参加できる方をLINEグループにお誘いするのはどうですか?」って言うと思います!

はじめてのママリ🔰

私ならグループLINEに参加するかどうか相手に訊いてみて招待すると思います。
(面倒臭いかもですが)

多分、一度限りの遊び場へのお誘いというよりは、公園でのいつものメンバーでこれから度々集まれる人集まろうってなるかもしれないので、今回行けなくても次回行きたい、とかもあるかもしれないと思いまして。

誘われる側なら、全く知らない人とはお断りですが公園でいつも遊んでて子供が好きなお友達のママさんなら👌って感じです😅

まだ未就園児のお子さん達ですか?
幼稚園ではクラスでグループLINEがあって、そこでは積極発言する方もひたすら無言の方も色々居ましたし…多少の通知ぐらい…と私は思います😅

deleted user

私は正直、めんどくさいなぁ…って思ってしまいます。
グループLINEは抵抗があります。
公園で遊ぶけどもともと連絡先を知らないのは、会ったら遊ぶからですか??

室内で遊ぶのはいいけど、グループLINEに参加した後『〇〇で遊びませんか?』って急に場所と時間をしていされても…って思ってしまいます。
10人全員が一人一人の人柄を気に入っている友達ではなく、子供の付き添いで来ているだけですから

私は、申し訳ないですが勝手に招待できないとお断りします(*_*)
誘ってください、ってLINE来るように、なんで他人に指図されんといけんの?って思ってしまいます。
10人グループはキツイです!!

はじめてのママリ🔰

いきなりグループラインはびっくりしますが、夏休みみんなでお出かけの計画立てたくてグループラインどうかな?と聞いてもらってからなら全然OKです🙆
嫌ならそのひとが断るだろうし🤔