※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざわ
妊娠・出産

来週から9ヶ月の経産婦です。今、低置胎盤の診断がくだり、大きめの病院…

来週から9ヶ月の経産婦です。
今、低置胎盤の診断がくだり、大きめの病院で予定帝王切開の方向で進んでいます。
今の所、胎盤が子宮口から1.5センチしか離れておらず、仮にこのまま胎盤の位置がグッと上に上がったとしても、出血量が多くなる可能性はある、とのことで帝王切開での分娩をドクターからも言われています。

ただ、私が予定帝王切開になると、事前準備を含めて9日間入院しなければならないそうなのです。
私には4.2.1歳の娘たちがおり、大きめの病院なので面会すらできないとのことで、子供たちのメンタル面が心配で、できれば家の近くの産婦人科で自然分娩できればなぁと思っています。
ただ、近くの産婦人科は出血リスクの高い私のお産に同意するかわからないし、仮に家の近くの産婦人科で自然分娩をこころみるも、帝王切開になって大量に出血して、結局今受診している大きめの病院に搬送されることになったら、最初から予定帝王切開でよかったやんけ、となるような気もして…
なかなか決めきれません。

入院中、お母さんに会えない子供達へのケアのアドバイスや、分娩を決めきれない私へのアドバイス、ご自身の経験など、私のこのモヤモヤの何かヒントになるコメントお待ちしてます。

コメント