
民間学童に通わせていますが、子どもが同じ学校の学童に行きたいと言っています。学童を変えるべきか悩んでいます。
学童についてです、
場所的に迎えの行きやすさと時間の融通が利くため民間学童にいかせてます。迎車範囲内ではありますが学区からだいぶ離れているため同じ学校の子はいなくて、そこの近くの学校の子がほとんどです。
最近、クラスの子の大半か行っている学校敷地内の学童に行きたいと言われます。いつかは言われるかなとは思ってましたが、、
みなさんだったら学童変えること検討しますか?お迎え時間焦りますが、行けないことはないです。
あと、民間は高いだけあって施設も綺麗、ボードゲームやカードゲームも多いし先生の目も行き届いていいなーとは、大人目線では思うんですが、きっと子供からしたら環境よりも一緒にいたい友達と過ごせることの方が重要なんだろうなーと思ったりもします🤔
- も(4歳4ヶ月, 7歳)

まー( ゚∀゚)ー*
私なら学童変えますね。おともだちが居ないのに遅くまで学童にのこるって、結構寂しいとおもうんです。大人でも周りが知り合いだらけで、自分だけ他所からきてたら居づらいかなとおもいます。

Mon
学童変えます。やってあげられることはやってあげたいです。
コメント