※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

小3の男の子が短期記憶に問題があり、楽しい思い出は覚えているが、怒られたことは忘れてしまうことに悩んでいます。他の子も同じようなことがあるのか気になっています。

小3の男の子の記憶

皆さんのところはどうですか?うちの子は短期記憶というか、すぐ忘れます、、、。自分の楽しかった思い出などは覚えていて、怒られた内容などはわからなーい。覚えてなーい。と言った感じです、、、。なので毎回同じことで怒るし、何度言ってもダメです、、、。
それ以外におかしいかな?と思うことはないのですが、他の皆さんもこういうことはあるのか気になりました😣

コメント

はじめてのママリ

怒られた内容を忘れるのはわりとあるあるというか、普通だと思います。
ちなみにうちの子は楽しかった思い出も全て忘れます。

  • なな

    なな

    怒られたことは嫌なことだけど、大人になると覚えてはいますもんね、、、。まだ子供だし普通ですかね😣
    楽しかった思い出忘れるの悲しいですね😣

    • 7月8日
なつ

長女の小学校時代と、現在進行形の長男の話ですが…
分からない=本当に忘れていたではないことも多い感じです💦

長女は同じことで怒られるのは実はこだわり強くてやりたくない、複雑な気持ちが強過ぎてそれを説明できる言葉がわからない、みたいなことが多く。言い訳が嫌いだから、忘れたと言う。
長男は言葉が幼いタイプなのに、頭は悪い訳ではないので、言語と思考が釣り合ってなくて説明ができずに、わからないを繰り返すタイプ。でも本当に忘れていることも多々あり…😓あと深く考えずに発言するので、本当は後から覚えていたことが発覚することも…

我が家の子達はこんな感じです😅
次女は記憶も説明も兄弟一、クリアです🤣

  • なな

    なな

    なるほど、、、うちの子もそれありそうです!ほんとに嫌なことだけこんなに忘れることある?!ってなってるので、、、
    丁寧に教えてくださりありがとうございます!

    • 7月8日
はなまる子

楽しかったことを忘れて辛いことばかり覚えてるような子だったら、残念で仕方ないですけどね😅

まだ成熟してない脳の記憶力はそんなものなんだって思ってます👎💦

  • なな

    なな

    たしかに、それはそれで嫌ですね😣その言葉聞いて救われました!

    • 7月8日