
児童手当の現況届について、短期バイト中の配偶者の就業有無はどうすればいいでしょうか?バイト先で保険に入っていない場合、有に丸をつけると税金が上がる可能性はあるでしょうか?収入は扶養内です。
児童手当の現況届について、わかる方教えていただきたいです!
配偶者(自分)の就業有無は、5月から短期バイトをしている場合、有に丸でいいのでしょうか?
短期バイトの際、旦那の会社に働くことを言ったりしてないのとバイト先で保険関係(?)なにも入ってないのですが、有に丸つけることで調べられて税金が上がったりなどの可能性ってあるのでしょうか?😅
収入額は扶養内なので、そんなの関係ないですかね?
無知すぎて、おバカな質問ですみませんがわかる方いらっしゃいましたら、お願いします!
- るちゃん
コメント

ぽちの助
有に丸を付けて大丈夫だと思いますが、扶養内なので税金が上がる事はないですよ(*´∀`)
るちゃん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
扶養内なら大丈夫なのですね、安心しました😆✨
数年前、短期でバイトした時は扶養内だったはずなのに、主人の会社に言われてなぜか扶養を抜けた覚えがあって…😭💦不安になったんです。笑
ありがとうございます♪